NEWS / SHOP TOPICS

最新ニュース / ショップからのお知らせ

『新春!初笑い撮影会』

スクリーンショット 2013-12-05 20.38.44.png
ご親族が集まるこの機会。なかなか会えない皆さんと一緒に、楽しい撮影会ができたらいいなと思って思わず企画。かしこまった感じもいいし、はしゃいでいる感じでもいい。今年一年も大切に過ごせますようにという願いを込めて、子どもも大人も思わず大笑いしてしまうような撮影会にしたいです。もちろんペットも参加可能!みんなで笑いましょ。
【日時】1月4日(土)と1月5日(日)の2日間限定
【定員】1日限定5組
【撮影場所】albus2階スタジオ
【撮影時間】約30分
【価格】通常21000円(税込)を
    初笑価格 10500円(税込)
【内容】3カットデータ+写真+2L額付
【その他】
・人数は何人でも参加可能
・普段着でも似合っていればOK
・思わず笑えますので練習不要
・写真の焼き増しは35円〜
・大切なものや、普段遊んでいるおもちゃ、これは一緒に写しておきたい!というものは何でも持ち込みできます

SHARE

護国神社の蚤の市「オフィシャルカメラマン」募集!

IMG_9696.jpg
IMG_9631.jpg
1月18日(土)19日(日)に護国神社で開催される蚤の市の、オフィシャルカメラマンを募集します!
撮影していただいた作品は『護国神社蚤の市HP』でお披露目させていただくほか、次回開催のリーフレットや、メディアなどの広報で使わせていただきます。
フィルムで撮影の方には、冬の蚤の市の雰囲気にぴったりな色味でプリントします。
はっとするような素敵な写真が仕上がりますよ。
また、19日(日)はサポーターとしてMasa.さんがご参加くださいます。
写真のこと、カメラのこと、おしゃべりしながら楽しく撮りたい方はぜひ!
仲良くなったみんなで一緒にお昼も食べましょ。
—————-
●雨天決行!
当日雨の場合は、カメラが濡れてしまわないようにしっかり対策をしてください。
水濡れが不安な方や、フィルムを使ってみたい方には使い切りカメラを500円で販売しますので、当日参加費をお支払いの時に伝えてください。
●マナーを守って楽しく撮影!
オフィシャルカメラマンの名札をお渡しするので、通常よりは快く撮影に応じてくれると思いますが、お客さんや出店者さんへの配慮を心がけてくださいね。
例:お顔を写すときはひとことかける、店先で粘りすぎない、など…
●フィルムを預けて解散
蚤の市は15時で終了ですが、それまでに撮り終えた方は撮影済みのフィルムと名札をアルバススタッフにお渡しください。
デジカメで撮影された方は、恐れ入りますがご自身でアルバスまでデータを持って来てください。
●仕上がりプリントの受け取り
フィルムは責任を持って持ち帰り仕上げますので、1月21日以降にアルバス店頭へお越しください。
デジカメの方は30分程度でお渡しできます。(当日の混雑状況によります。)
遠方からお越しの方は郵送プリントサービスもありますよ。
—————-
日 時:1月18日(土)・19日(日)10時までに護国神社中央の鳥居下集合
場 所:護国神社 蚤の市会場
参加費:2000円
(35mmネガフィルム1本分の現像・プリント・データCD無料/デジカメプリント30枚無料 いずれか選べる特典付き)
持ち物:カメラ(デジタル・フィルム何でも良いです)、ご飯代(晴れていたら大きな木の下で一緒に)
定 員:各日20名

予約方法
・参加希望日
・お名前
・ニックネーム(蚤の市のチラシやHP掲載用)
・電話番号(当日連絡が取れる携帯電話)
・メールアドレス
をご記入の上、以下までご連絡ください。
mail : info@albus.in
tel : 092-791-9335
fax : 092-791-9336

当日スケジュール
10:00 護国神社中央の鳥居下集合
10:10 撮影開始
11:30 ご飯を持って鳥居の側の芝生でご飯タイム(自由です)
※早めに食事を購入しないとかなり並びます。12:30を過ぎると売り切れるところもあります。
その後は自由行動です。解散の前の集合はありません。
15:00までに、撮り終えたフィルムを、蚤の市に出店しているalbusの店舗に預けてください

SHARE

C A L E N D E R fair !

01.jpg
02.JPG
次の月を迎えるのがワクワクするような、カレンダーを集めております。
毎年お預かりしているミロコマチコさんと井上孝治さん、来年5月にアルバスギャラリーにて展覧会を控えている保手濱 拓さん、
佐賀のイラストレーターの松尾浩一さん。松尾さんはアルバスのオリジナル年賀状でもお世話になりました。他にも、いつもアルバスにてお取り扱いさせていただいてる雑貨メーカーのカレンダーをいくつかご用意しております。小さなスペースではありますが、1年を一緒に迎えるのが楽しくなるようなカレンダー陣が主人を待ってます。なくなり次第終了となってますのでお探しの方は是非是非 ( :

SHARE

『冬とカメラ -FILM FILM FILM #2-』

railcafe_camera2013image01.jpg
railcafe_camera2013image02.jpg
 昨年好評いただいたイベント『FILM FILM FILM』が今年もやってきます。今回はRailCAFEさんが企画してくださいました。旅行先やお友達と集まった時など好きな時に好きな場所で、「冬」をテーマに”写ルンです”を使って思い思いに写真を撮ってもらいます。撮った写真はスクエア(正方形)にプリント、いつもと違うちょっと特別な写真をalbusが仕上げます。新しいフィルム写真の楽しさを味わってみてください。
 また後日、写真展を大牟田の”nei“で開催いたします。参加したみなさんの写真をすべて展示させていただきますので、みなさんが撮ってきたいろんな写真を楽しんでください。コンテストも行いますので、集まった写真の中から選んだ優秀作品を発表、賞品をプレゼントされるそうです。
 さらに写真展では、ご来場されたかたが気に入った写真を注文できるようにいたします。参加したみなさんの素敵な写真をみつけるのもまた楽しみですね。
『冬とカメラ -FILM FILM FILM #2-』
日 程:2013年12月12日(木)〜 2014年1月12日(日)
受 付:RailCAFE / albus
参加費:3,900円
定 員:40名限定
企 画:RailCAFE
〈写ルンですパック〉
・オリジナル写ルンです(27枚撮り)
・現像+プリント(スクエア)
・ミニアルバム
・写真展用プリント
・RailCAFE ドリンクチケット(1杯分)
*ドリンクチケットは写真展でも使えます
〈写真展〉
日 程:2014年1月31日(金)~ 2月2日(日)
時 間:12:00~20:00
場 所:nei(福岡県大牟田市宮部155-1)
*Muff & RailCAFEも出張いたします
【ご予約・お問合せ】
お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスを表記の上、下記までご連絡ください。
RailCAFE
railcafe@gmail.com
※この企画に関して、albusへのお問い合わせしていただいてもお応えできませんのでご了承ください。(販売のみになります)

SHARE

「ここはどこなんだろう?会議」ー「福岡」という場所を、約200人で再発見するフォーラムー

51P8W1zxpuL._SS500_.jpg
 働き方研究家 西村佳哲さんが出された新しい本は、「アクロス福岡」の緑化スペースを手がけたランドスケープ・デザイナー 田瀬理夫さんの話を通じて書かれた1冊『ひとの居場所をつくるーランド・スケープデザイナー 田瀬理夫さんの話をつうじてー』。写真家 津田直さんが遠野を写した作品も掲載されています。
 この本の出版を機会に、11月17日(日)九州大学西新プラザにて「ここはどこなんだろう?会議」と題した、福岡という場所の再発見を試みる、約8時間のフォーラムが開催されます。詳細は、西村佳哲さんが代表をされているリビングワールドのHPにて。albusディレクターの田北雅裕さんも企画に携わっています。先着200名ですので、この機会にぜひご参加ください。
「ここはどこなんだろう?会議」
「福岡」という場所を、約200人で再発見するフォーラム
日時:2013年11月17日(日)11:00開場、12:00〜18:50頃まで
場 所:九州大学 西新プラザ 福岡市早良区西新 2-16-23
    地下鉄 西新駅から徒歩約10分
参加費: 【一般】3,000円(税込) 【学生】1,500円(税込)
定 員:約200名(先着順)
ファシリテーター:西村佳哲
ゲスト:田瀬理夫、石川初、後藤太一、田北雅裕
企 画:西村佳哲、田北雅裕
主 催:九州大学 田北雅裕研究室
お申込み方法:
お申込みフォーム(別サイト)で、入力が必要です。先着順で受け付け、定員になり次第締め切りです。
*参加費は申込時払いです。お支払い方法は、クレジットカード/コンビニ/ATMから選択。PeaTiXというサービスのアカウント作成が必要
お問い合わせ:lab@local-design.org(九大・田北研究室)
*九州大学大学院 田北雅裕研究室の、フォーラム準備メンバーが応答します。返信に2〜3日要する場合もあるので、余裕を持ってお問い合わせください。

SHARE

"やさしい社会科 03"ー原発について

10935234.jpg
大人版、社会の授業 “やさしい社会科” の時間は今回で3時限目。前回まで、憲法や、国と国家のことなど、普段、あまり気にしないけど、私たちが生きる上でとても重要であり意識しておかなければならないことを、改めてみなさんで話し合いました。
でも、まだまだわからないことが沢山あります。
3回目のテーマは、「原発」。
それぞれの中に、いろんな情報を持っていたり、感じていることがあることと思います。
それをぜひ、この場で話してみてください。原発は反対だけど、原発がなかったらどうなるのか...矛盾や葛藤を抱えながら生きているということ、でもここから先に私たちがすべきことは?など、正しいとか間違いではないその先の応えを見つけていきたいと思います。ぜひあなたの考えを聞かせてください。
10月8日(火)20:00-22:00 @albus(福岡県福岡市中央区警固2-9-14)
Tel:092-791-9336 Mail:info@albus.in
参加費500円(飲み物・食べ物 持ち込みOK/ドリンクはある限りですが、振る舞っています)
※席が限られますので予約をおすすめします
発起人:石井勇(autumnleaf)・酒井咲帆(Albus)・武末充敏・武末朋子(organ)・野見山聡一郎(soichiro nomiyama design)

SHARE

オランダの教育法「イエナプラン」を学ぶ勉強会

スクリーンショット 2013-09-30 8.39.05.png
世界で最も子どもの幸福度が高い国オランダ。そんなオランダの教育方法を学ぶ機会が訪れます!「人はかけがえのない存在であり、互いが尊重される社会とその形成者たる市民を育む教育をめざす」イエナプラン教育の原則に立ち、子どものこと、学校のこと、教育のことを一緒に考える、またとない勉強会。両日共に少人数で募集ですので、気になる方はぜひお問い合わせください。

福岡でのイエナプラン教育学習会は、10月5日(土)と23日(水)に開催されます。
5日はイエナプラン教育について深く知るための映像の共有と研修参加者の報告。
23日には、オランダ教育・社会研究家のリヒテルズ直子氏をお招きしてのワークショップを開催します。

第3回イエナプラン教育協会福岡支部学習会 カフェで語る明日の学校
今年発行された、DVD教育先進国リポート「オランダ入門編」の上映と、今年のオランダ夏期研修に参加者の報告を通して、イエナプラン教育から、より具体的により深く学びます。
DVD教育先進国リポート「オランダ入門編」の予告編はこちら

【開催概要】
※10/5は定員に達しましたので受付を終了いたしました。
日 時:2013年10月5日(土)19:15~21:00
会 場:albus(福岡県福岡市中央区警固2-9-14/092-791-9335)
定 員:20名
参加費:1000円(飲み物あり)
参加お申込み:こちらの登録フォームからお申込み下さい。



第4回イエナプラン教育協会福岡支部学習会
リヒテルズ直子さんを囲んで対話とワークショップ

リヒテルズ直子さんを講師にお迎えし、イエナプラン教育の基礎が学べるワークショップを行います。オランダのイエナプラン校の先生たちが使っているハンドブックの日本語版の販売(2000円)も行います。
【開催概要】
日 時:2013年10月23日(水)18時~21時
会 場:九州大学医学部百年記念講堂2F 会議室1
    福岡市東区馬出3-1-1(092-642-6257)
    地下鉄箱崎線「馬出九大病院前」下車 徒歩8分 
    JR「吉塚駅」下車 徒歩15分
定 員:30名
参加費:一般3000円(会員2500円) 学生2000円(会員1500円)
参加お申込み:こちらの登録フォームからお申込み下さい。

【リヒテルズ直子さんプロフィール】
下関に生まれ、福岡市で育つ。九州大学大学院修了。
修士課程まで比較教育学を専攻、その後、同大学院社会学科博士課程に編入。1981-83年、国際文化教育交流財団から報償奨学金を受け、マレーシア国立マラヤ大学に研究留学、のち1985年博士課程単位取得満期退学。1983-96年、オランダ人の夫に伴い、ケニア、コスタリカ、ボリビアに在住。この間、長男長女を出産の傍ら、翻訳・通訳業(英語・スペイン語)に従事。ボリビア国立サンアンドレス大学で大学院生に社会学講義を行う。1996年よりオランダ在住。1999年より「リヒテルズ直子のオランダ通信」を開始、2002年よりインターネット上で公開。オランダの教育・社会事情を発信し続け、日本でも公演・ワークショップの企画開催、執筆など旺盛な活動を展開。オランダにおいても、日本の大学研究者、文部科学省委託現地調査などで、現地研究者として協力。

【イエナプラン教育について】
イエナプラン教育の20の原則
◎日本での実践ーこどものカタチインタビュー「伊垣尚人さん」
【お問い合わせ】 
日本イエナプラン教育協会福岡支部 
reikoginger【at】gmail.com
※【at】を@にして、ご送信ください。
※主催はalbusではありませんので、お問い合わせは、日本イエナプラン教育協会福岡支部までお願いします。

SHARE

出張マッサージ「リラチョの日」

riracyo.jpeg
リラックスしながら、マッサージとチョコレートと少しだけお話と。身体にたまったモヤモヤっとしたものを吐き出しにきてください。
日時:9月25日(水)16時〜(何時の予約でもOK)
場所:albus 2階
1)全身らくらくボディーケアマッサージ
お試し 20分 1500円
全 身 40分 2800円
リラックス 60分 4000円
2)体の中の毒素を排出!ムクミスッキリ。台湾式足裏マッサージ
足裏       15分 1200円
足裏〜ふくらはぎ 30分 2200円
3)極上の癒し!アロマオイルフットマッサージ
足裏~ふくらはぎ 40分 2900円
※全て予約制(ご予約・お問い合わせはリラチョまで 080-5275-7388)

SHARE

護国神社の蚤の市「オフィシャルカメラマン」募集!

nomi1.jpg
nomi2.jpg
もはや恒例となりました、オフィシャルカメラマン。
撮影していただいた作品は『護国神社蚤の市HP』でお披露目させていただくほか、次回開催のリーフレットや、メディアなどの広報で使わせていただきます。
●雨天決行!
当日雨の場合は、カメラが濡れてしまわないようにしっかり対策をしてください。水濡れが不安な方には使い切りカメラを500円で販売しますので、当日参加費をお支払いの時に伝えてください。
●マナーを守って楽しく撮影!
オフィシャルカメラマンの名札をお渡しするので、通常よりは快く撮影に応じてくれると思いますが、お客さんや出店者さんへの配慮を心がけてくださいね。例:お顔を写すときはひとことかける、店先で粘りすぎない、など…
●フィルムを預けて解散
蚤の市は15時くらいで終了ですが、それまでに撮り終えた方は撮影済みのフィルムと名札をアルバススタッフにお渡しください。フィルムは責任を持って持ち帰り翌々日に仕上げますので9月25日以降にアルバス店頭へお越しください。デジカメで撮影された方は、恐れ入りますがご自身でアルバスまでデータを持って来てください。
日 時:9月22日(日)・23日(月・祝)10時に護国神社中央の鳥居下集合
場 所:護国神社 蚤の市会場
参加費(料金):2000円(フィルム1本/現像・プリント・CD1本分無料の特典付き)
持ち物:カメラ(デジタル・フィルム何でも良いです)、ご飯代(晴れていたら大きな木の下で一緒に)
定 員:20名

予約方法
◎お名前/(蚤の市のチラシやHP掲載用)ニックネーム/(当日連絡が取れる)電話番号/メールアドレス、をご記入の上、以下までご連絡ください。
mail : info@albus.in
tel : 092-791-9335
fax : 092-791-9336

当日スケジュール
10:00 護国神社中央の鳥居下集合
10:10 撮影開始
11:30 ご飯を持って鳥居の側の芝生でご飯タイム(自由です)
※早めに食事を購入しないとかなり並びます。12:30を過ぎると売り切れるところもあります。
その後は自由行動です。解散の前の集合はありません。
15:00までに、撮り終えたフィルムを、蚤の市に出店しているalbusの店舗に預けてください

SHARE

albus青空写真館

albus青空-01.jpg
普段は、写真現像とプリント(ラボ担当)の店長 山下真理子が、自身の作家性をいかした写真を撮りたい!ということで、青空写真館を企画。不思議な写真を撮られたい方に、少し時間をかけてフィルムで撮影させていただきます。カップルや友人にオススメの写真プランです。
日時:9/22(日)と23(月) 両日9:00-14:00
場所:護国神社 蚤の市会場にて
料金:6000円
※台紙1面と撮影分のデータをプレゼント(10カット程度)
定員:両日 限定5組(予約制)
撮影時間:30分
ご予約はalbusまで
info@albus.in / 092-791-9335

SHARE

"やさしい社会科 02"ー「国家」と「国」、どう違う?

syakaika02.JPG
社会科の授業が高校生で止まっていたりしませんか?そろそろ大人版 “やさしい社会科” の時間を持ちたいと思っています。
前回は「憲法9条」について考えましたが、まだまだわからないことが沢山あります。
でもみんなで話すと、難しいけど「わたし」そのものが歴史と繋がっていることがリアルにわかる面白さがありました。
この話し合いは、ひょっとすると、音楽や映画やファッションに負けず劣らず、あなたの想像力を刺激します。
2回目のテーマは、いつも当たり前に使う「国」と、つい構えてしまう「国家」という言葉。何がどう違うのでしょう。
「国家」って幻想?
そしてその言葉は「ローカル」と「グローバル」を意味していたり…。
!?という方、そうそうと思っている方、我こそは意見を述べたいという方、どなたでもいいんです。たどたどしくてもいいんです。一度足を運んでみませんか。
9月6日(金) 20:00-22:00 @albus(福岡県福岡市中央区警固2-9-14)
Tel:092-791-9336 Mail:info@albus.in
参加費500円(飲み物・食べ物 持ち込みOK/ドリンクは付いていません)
※席が限られますので予約をおすすめします
発起人:石井勇(autumnleaf)・酒井咲帆(Albus)・武末充敏・武末朋子(organ)・野見山聡一郎(soichiro nomiyama design)

SHARE

Peace Talkをやりましょ

peace.jpg
今年は、憲法9条のことをとりわけ強く感じます。 “戦争を放棄する”ことは、決して不可能ではありません。長崎の平和宣言を聞かれた方も少なくないと思います。わたしたちは被爆者の声を直接聞くことができる最後の世代です。平和とは何か、被爆国であるとはどういうことか、小さなことからでもいいし、身の回りのことからでもいい、たどたどしくてもいいんです。 一緒に、”Peace Talk” をやりましょう。
日時:8月13日(火)20:30-22:30
場所:albusにて
※要予約(当日参加もOK)/20名程度
連絡先:TEL 092-791-9335 / FAX:092-791-9336
参加費:500円(飲み物は、ペットボトルのみ持込みOK)
呼びかけ人:石井勇(autumnleaf) ・酒井咲帆(albus) ・武末充敏(organ) ・武末朋子(organ) ・野見山聡一郎(soichiro nomiyama design)

SHARE