NEWS / SHOP TOPICS

最新ニュース / ショップからのお知らせ

スタジオもひそかにニューボーン?リボーン?

こんにちは。最近めっちゃ更新するやん、な ALBUSです。
そう、お察しの通り、
前の記事で、思いっきり大阪弁で去りゆくプラスチックたちに囁きかけていた者です。

4月から1年間お休みしていたスタジオ撮影も復活し、(いぇーいっ!)
6月からは営業時間も、変更しております。

===================
営業時間:10:00~17:00
定休日 :毎週水・木曜
===================


ラボは現在、絶賛ニューボーン中ですが、スタジオは1年間溜め続けたパワーを爆発させて
超絶リボーンいたしましたっ!
新しい仲間も加わりましたので、ちょっぴり自己紹介をさせていただきます。

=======================================
ということで、その新しい仲間のわたしから。
わたし、とみーでございます。なんちゃってはじめまして、です。
大阪生まれ、大阪育ちのバリバリ大阪弁です。
普段はひた隠しにしようとしてますが。(なんのために?)
広く浅く、いろんなことを楽しみたい、ビュッフェタイプです。(ええように言うと)
ブッフェなのかビュッフェなのか、気になるタイプです。(どっちゃでもええて)
とにかく何でもモノを集めるのが好きです。
本とかシールとかキーホルダーとかフライヤーとか空き箱とか変なTシャツとか。
さやかさんに、「何入れるんですか?その箱。。。」と、あやしまれる日々です笑

こんな風に、いろんなことにモノにひとに何かに、ツッコみ、ツッコまれながら、
とみー とゆうファインダーから毎日をのぞいています。
あらためまして、よろしくお願いしますっ!!!

Tomita Saori:大阪府大阪市出身。大阪の写真館にてフォトグラファー、エリアマネージャーを経て今春アルバスへ。数字や事務処理、整理整頓などの整えることにはめっぽう強いが、PCなど機械には少しへっぴり腰。趣味は旅行。イタリアが好き。いつどの時代もあだ名はとみー。
=======================================


=======================================

産休育休を経てお仕事復帰しました!気付けばアルバス勤務歴も5年目でびっくり。
現在1児のママとして日々かわいい娘を愛で、堅物真面目パパと毎日ぶつかりながら、どうにかこうにか1日1日を過ごす日々です。

結婚式の撮影をした2人が新しい家族を連れて撮影に来てくれて、ご縁や人との繋がりにうきうきしてしまう撮影の時間が今は一番幸せを感じる撮影です。というよりも私はきっと人が好きで撮影をしていて、カメラは楽しい気持ちを膨らませてくれるツールの一つだと思ってます。

将来の夢はウォルトディズニーのようにハピネスを創造できる人になること。ディズニーの音楽とリゾート(こんなとこまでこだわるの!な遊び心がたまりません)、ピクサーがだいすきです。

気軽にピクニックへ行くような気分で撮影にも遊びにいらしてくださいねっ

Nitta Sayaka:福岡県大牟田市出身。2019年よりアルバスにて撮影業を担う。家族撮影、結婚式・前撮り、プロフィール(笑顔満開)、動物の撮影が得意。パクチーが苦手。趣味はパン屋巡り。娘と猫を愛でる日々。

=======================================

 

キャンペーンやフェアなどのイベントも、どしどし開催予定なので、みなさん遊びにきてくださいね。

ママになって、パワーアップした さやかさん(新田)(←おこちゃまがかわいすぎて、おばちゃん毎日メロメロやねん)
と、
はじめての福岡、はじめてのひとり暮らしにワクワクな とみー(冨田)が、
白い家の2階でお待ちしております。



written by tomy(←スペルミスじゃないです。あえて、です。なんのこっちゃ笑)

 

 

 

SHARE

HAPPY NEW YEAR 2023

新年初日は、たくさんの方にご来店いただきました。
初めましての方に、帰省中の方に、いつもの方に、今日はマラソン練習中の方に(!!)と
新年のご挨拶ができ、しあわせな時間でした ^^ 

みなさんどんな年末年始を過ごされましたか?
私は、ひたすらゆっくり過ごしました。
思いついたようにお参りに行こうとするも、人に車の多さにひるみ、
ドライブスルーのように揺られながら車道からお参りしました。ちょっと落ち着いたらまたまわろう!  

今年も、ごきげんに過ごしたいですね : )

SHARE

今日の出来事




昨夜から降っていた雨も一休みし、今日の福岡は晴れてましたね。
雨になればできることが限られてきますが、晴れの日の光にあたって薄く見える葉も、
雨に打たれて色濃くみえる山々や緑も美しく、雨上がりももちろんきれいで、
風景とは角度を変えればどの天気でも良かですね。 
 
いつも来てくれる子が文化祭で展示する写真の現像にきてくれました。
そうなのです、明日からの6/9.10は、東福岡高校で文化祭があるそうです。
高校生ってフレーズを聞くだけで、どこか眩しく、清々しい!
たくさんの未来が待っている背中は生き生きとしていて、さまざまな条件の中でがんばる姿は見ていて応援したくなります。いいなぁ!
そして写真も最高です。その時の心の音が聞こえてきそうです。
 ぜひ、今週の土日はユースカルチャーをのぞきに行かれてみてください^^ 
 
CAMERA:GR
FILM:FUJIFILM XTRA400 (ALBUSでも販売中!)
SHARE

【レポート】\「那珂川町は市になります」関連企画/ ALBUS OFFICIAL CAMERAMAN in 那珂川

先日、那珂川町にてアルバスオフィシャルカメラマン撮影会を開催しました。
晴天で気候もバツグン、今回は町チームと公園チームの2グループに別れて撮影をしてもらいました。
ここでは、カメラマンたちがそれぞれの視点で撮影した那珂川町をご紹介します。

今回の全ての写真は、カメラマン別で以下に掲載していますので、ぜひのぞいて見てくださいね。
http://albusoc.com/

オフィシャルカメラマンが撮影した那珂川町の写真

〈1〉めぐみりょうた
カメラのふたを開けてしまったのかな?できることならば、見たものがそのまま残ることが理想ではありますが想像もしないアクシデントが写真をさらに面白くすることがあり、それがフィルムの醍醐味だと思います。5月の明るく健康的な那珂川町に、ふかふかの緑いっぱいのお山とキラキラの川に家族たちが過ごす現実の上に、ぴんく色の光が混じったこの写真は、夢の中にいるようで、私の中の竜宮城です。 そしてもう1枚は宇宙人が降りてきそうなバスターミナルにやられました。

〈2〉ushi
ushiさんの写真はどれもその瞬間を切り取っていて、まるでまばたきをするようにシャッターを押しているのがわかります。彼にとって、カメラは体の一部、になってしまっているんでしょうね。その日みたもの全てを教えてくれているようです。ushiさんの写真を見ながらその時のみんなでお酒を飲めるとしたら、こんなことやあんなことがあったね!こんなものもあったんだ!と、尽きない思い出話でたのしい会になりそうです。フィルム、いいですねぇ。

〈3〉すえまつ
私が農家でこの麦畑の持ち主だったなら、この写真を額に入れて飾ると思います。手前はもう少し、奥はそろそろ刈らなならん。時間の経過を教えてくれます。そして、この描写力。すばらしいです。麦ってこんな構造だったんだ、、、と、つい見とれてしまいました。植物への愛も感じてしまいます。



〈4〉松本沙織
さまざまな狛犬をみてきましたが、その中でも一段とユニークな表情をしていて「やぁやぁようこそ、まぁまぁ遠くからお越しいただいたようで お入りなさいな」なんて親切な声が聞こえてきそうです。いつも愛情をもって被写体へと向き合う松本さん。その対象はお花が多いため、この写真はとても新鮮なショットだ。もう1枚選ぶならば、落ち葉の中に咲く1本の草花です。きっと語りかけるようにファインダーを覗く松本さんに見られるお花たちは幸せだと思うのです。

〈5〉おだ
おばあちゃんが手を合わせて拝んでいて、それをこの神社が聞き入れているような佇まいを写真にみます。どこの神社も地域の生活の中のものであり、踊りながらおにぎりを食べる子どもたちも実は友だちで、おばあちゃんは近所に住んでいて、みんなの記憶のどこかにこの神社が共通点として残っていくのだなぁと。その共通点としての記憶が、ふるさとへの愛おしさ(昔話ってたのしい)に繋がるのでしょうか。おださんの写真をみていると、私もこの町に住人になったような気がします。



〈6〉しおり
「みどりの風にさそわれて〜おもしろそ〜におよいでる〜♩」とはこの写真のことではありませんか。画面いっぱいに敷き詰められた高く深い緑を背景に泳ぐこいのぼりは初めてみました。このシーンが見れるのは、ここ、那珂川町だけではないでしょうか。いつか家族ができたならば、この光景を見ながら穏やかに成長をお祝いしたいなと思いました。もう1枚は川っぺりに仲良く咲くお花に惹かれました。いつも小さなお子さんたちと同じ目線で日常の風景を上手に切り取るしおりさんの写真が、今回は高低差がありおもしろかったです。



〈7〉くみ
線が左から右に、上から下に。奥までくっきりと深く見つめている先には、那珂川という豊かなまちをしっかり記録したいという思いを感じます。くみさんがこの町に惹かれているのと同じように、私もくみさんの整列さが気になってしまいました。それにしても、那珂川町はどこを切り取っても青色と緑色がおおいですね。自然がつくりだす色は、とてもきれいですね。



〈8〉タムタム
心の余裕をもって写真をストレートに楽しむタムタムさん。これはなんでしょうか?カメレオンのしっぽかな?変わった形しちゃったパプリカの端っこ!?正体に、ちょっと近づいて部分的に切り抜いてみたり、とび出てくるような勢いをもった被写体に心惹かれます。そして、もう1枚。5分間なにかの音を聞き続けなくてはならないとミッションがあるならば、もうここの音だって言いたい。優しい川の音。それにしてもこの流れる川の先はどうなってるんでしょうか?行き止まりでしょうか?気になって仕方ありません。この2枚の写真を頼りに、真相を掴みに那珂川町へ行ってこよう。市になる前に。



〈9〉しゅが
しゅがさんの写真を見ていると、写しているものに2面性があることに気づきました。このおじいちゃんの写真のように人物を撮るときは近い距離で真正面から、だけど風景の写真は一歩引いた目線で撮影をされていました。このおじいちゃん、しっかりとしゅがさんを見つめて良い顔で笑っていますね。しゅがさんのおだやかで人懐っこい人となりが写真に表れているようです。私も撮ってもらいたいなぁ、、、^^



〈10〉和静
この稲の色は何色だったのかな?まだ、みどりかな?やまぶきいろかな?このこいのぼりはお父さんかな?お母さんかなぁ?色がなくなるだけで抽象的となるモノクロ写真。静かな情報のおかげで想像が頭の中を豊かにおよぎます。風景も建物もゆがみなくじっくりと撮影に取り組む和静さん。モノクロフィルムで撮った写真も見てみたいなぁ。



〈11〉natsu
写真をはじめたばかりというnatsuさん。目にとまったもの、気になったものがドストレートに写真に写っていました。何を撮ろうかと少し迷いもしたのでしょうか。その迷いも含めて、そうだ!写真はこころのままに撮るんだった!と大切なことを思い出させてくれました。

〈12〉シンヤシバタ
シンヤシバタさんの写真は大胆で日常的。そしてシバタさんの日常の視点も感じます。それは、きっといつもカメラを持って撮り歩いているようなことです。中之島公園でのその一枚は、きっと、通りがかったか、サイクリングの休憩に寄ったのか、この公園でのこの瞬間に豊かさを感じて大事にシャッターを切ったのではないでしょうか。人がたくさんいる風景、朽ち果てた木の大きな幹、どちらも生命力を感じます。いいですねぇ。

〈13〉はるまつ
はるまつさんの写真は、那珂川町の紹介ときれいな風景とが写っていてとてもバランスが良いです。きれいな風景の中でもピンク色の花の写真と柄杓の写真は、どこか構図似ています。そう!右上に重心を持ってきているんですね。右視野は左脳の働きが大きいと言いますが、左脳は分析を得意とするところ。さすが、全体のバランスが良いことがここからも読み取れますね。



〈14〉シゲルカズキ
今回は那珂川町の大きなホール「ミリカローデン那珂川」のバックヤードにも行きました。これは照明機材でしょうか?毎年10月に行われる町民文化祭などで、たくさんの町民を見つめるように照らし続けてくれています。俯いた姿から「撮られるのには慣れてなくって、、、」と、照明機材の声が聞こえてくるようです。もう一枚はれんげ畑。その奥に見えるピンク色の建物も同系色で、どこか夢の国のような印象です。那珂川町にはこんな側面もあるんですね。お見事です!

〈スタッフ〉ALBUS 目野つぐみ
去年の10月から1年間かけて那珂川町の撮影をさせてもらっているのですが、今回は自前のフィルムカメラを持って一緒に写真を撮りました。那珂川町の人口は現在50,205人、どこに目をやっても住民が紡いできた暮らしを感じます。スタッフの山下に写真を見てもらって「ちょっと前までだれかがそこにいたような気配を感じるね」と言葉をもらいました。だれかに写真を見てもらうのって、新しい発見があっていいですね。
那珂川町は市に変わりますが、変わらない豊かな暮らし(ふるさと)がありつづけることを願っています。

今回の全ての写真は、カメラマン別で以下に掲載していますので、ぜひのぞいて見てくださいね。
http://albusoc.com/

SHARE