NEWS / SHOP TOPICS

最新ニュース / ショップからのお知らせ

《予約受付中》撮る!年賀状 2019

新年の年賀状は、お気に入りの写真で作りませんか?毎年、ご好評いただいているALBUSの写真年賀状のご案内です。
年賀状用の写真をスタジオで楽しく撮影!
ALBUSオリジナルデザイン年賀状の中からお好きなデザインで年賀状をお作りいたします。

【キャンペーン期間】
2018年10月12日(金)~12月23日(日) 水・木曜店休
※年賀状の年内仕上の撮影は12月17日(月)までの予約制です。12月18日(火)以降の撮影は年賀状のお渡しが2019年1月5日(土)以降になります。

18,000税別 (130税別※ × ご希望枚数)
撮影 + データ3カット + お好きなデザインの年賀状

\ 写真撮影だけでもOK!/※料金とデータ数は同じ
\ LINEで写真を送ります!/
\ ペットも一緒に撮影OK! /

《 写真持ち込みされる方は… 》
お手持ちの写真でアルバスデザインの年賀状を作ることができます。
3,500税別 +(130税別※ × ご希望枚数)
\ ALBUSで撮影した写真持ち込みは500円OFF!/

※130円の内訳は、(切手付年賀はがき62円)+(印刷代1枚68円税別)となります。
●私製はがきを使用される場合、またはハガキをご持参される場合は印刷代の68円/枚のみとなります。62円の普通紙、インクジェット紙のいずれかのハガキをご持参ください。●「撮る年賀状」の出張撮影はできません。 ●デザインとは別にコメントを追加する場合は、プラス1,000円(税別)となります。 ●写真データはデザインをしていないものです。 ●年賀状デザインが施された写真データはお渡しできません。 ●カットの追加もできます。(有料)  ●年賀状デザインのサンプル作成は1種類のみとなります。(デザイン、写真のお試し作成の追加は、いずれも500円加算となります)


ご注文の流れはコチラ↓

1) お電話にて、撮影日と時間をご予約ください。当日ALBUSスタジオにて写真撮影をします。
※年内仕上の撮影は12月17日(月)までの予約制です。12月18日(火)以降の撮影は年賀状のお渡しが2019年1月6日(日)以降になります。
※年賀状に使用するお写真は、撮影翌日にお送りするサンプル写真からお選びください。
 ↓
2) デザインA〜Lより、お好きなデザインの年賀状をお選びください。
※1デザインにつき、10枚以上から注文を承ります。 ※1デザイン追加につきプラス3,500円(税別)となります。
※チラシの写真はサンプルです。 ※お客様の住所と氏名を記載いたします。
 ↓
3) 仕上がりサンプル画像が、メールで来ます。写真・デザイン・お名前等にお間違いがないかご確認ください。
 ↓
4) 確認後、約1週間で年賀状が完成します。

ご予約はお電話で承ります
092-791-9335  /  info@albus.in

\スペシャル企画/
12月15日(土)・16(日)には手紙社が開催する「紙博 in 福岡」でも年賀状の出張撮影します!
紙博特別価格です!お早めにご予約ください!  詳しくはコチラ

選べる年賀状デザインはコチラ↓

 

【参加アーティストのみなさん】
大野沙絵さん
しんごさん
ネクタイさん
水縞さん
ROCCAさん
新藤敦子(ALBUS)

SHARE

\白い家の七五三/撮影キャンペーン

白い家の七五三撮影
“写真館ALBUS” × “和の香” × “THE BEEHIVE DELUXE” 「とくべつな七五三をもっととくべつに。」 お着物とヘアーと写真。お子さまの晴れ姿をわたしたちがしっかりと”思い出”にのこすお手伝いをします。

毎年ご好評いただいている、アンティークのお着物レンタル+着付けヘアメイク+写真撮影がセットになった特別な七五三プランのご案内です。
着物、美容、撮影それぞれのプロが、大切な1日をしっかりサポートしてみなさんと一緒に思い出をつくります。
写真は丁寧にセレクト、編集したものをお渡しいたします。

期間:2018年10月1日(月)〜12月24日(月・祝)

【お着物でスタジオ撮影】
▶︎データプラン 54,000円〜(税別)
アンティーク着物レンタル + 着付け・ヘアメイク + スタジオ写真撮影(データ30カット/Lプリント30枚)

▶︎デザインアルバムプラン 63,000円〜(税別)
アンティーク着物レンタル + 着付け・ヘアメイク + スタジオ写真撮影(データ30カット/Lプリント30枚/デザインアルバム6面)

\出張撮影もできます/
各プランに12,000円(税別)追加
(データ20カット以上追加/プリント20枚追加)
*別途交通費が必要です。


\お洋服の撮影やお着物は自前でという方/
通常の撮影プランよりお選びいただけます。
http://albus.in/photo-studio/price/

※撮影+着付けのみなどのご利用の場合は、別途お見積もりします。
※撮影日の事前の別日に、お着物選びと採寸の為「和の香」にてお打ち合わせ、ヘアメイクについて「ビーハイブデラックス」にてお打ち合わせがあります。
※撮影場所との往復移動時間が2時間以降は、30分ごとにプラス3000円(税別)を申し受けます。


《デザインアルバムの見本はこちら》

5D3_2119.jpg

5D3_2117.jpg

お問い合せ・ご予約はALBUSまで
092-791-9335/info@albus.in

ネット予約もできます!
https://greserve.vein2.com/reserve/albus

【アンティークのお着物の見本はこちら】

ア)3歳
イ)3歳
ウ)3歳
エ)3歳
オ)3歳
 
カ)3歳
 
キ)3歳
ク)3歳
 
ケ)3歳
 
コ)3歳
 
サ)5歳
シ)5歳
ス)5歳
セ)5歳
 
ソ)5歳
タ)7歳
チ)7歳
ツ)7歳 
テ)7歳

ト)7歳

 
ナ)7歳

ニ)1〜2歳 

ヌ)1〜2歳
ネ)お母様
ノ)お母様
ハ)お母様
 
ヒ)お母様

フ)お父様 サイズM(165〜170cm)、ヘ)お父様 サイズL(170〜175cm)

ホ)お父様


\1〜2歳 女児、3歳 男児、お父様お母様用のお着物もご用意しています!/
\ご兄弟、ご姉妹でお着物をレンタルの場合は10%OFF!/
※お着物によって価格が異なります。
※5歳は、ご身長に合わせて袴が変更になる可能性がございます。
※「和の香」にて試着・セレクトをしていただいてレンタル確定となります。お電話での着物の指定はできません。

===

ALBUS|アルバス
810-0023 福岡県福岡市中央区警固2-9-14
TEL:092-791-9335 / FAX:092-791-9336
MAIL:info@albus.in

 

SHARE

NORTH TENJIN PICNICS 18" オフィシャルカメラマン大募集

毎年恒例のNORTH TENJIN PICNICSが今年も開催します!!
北天神にある須崎公園が1日限りのピクニック会場に。
個性豊かなショップや飲食店が並びますっ!都会の真ん中で手ぶらでのんびりしにいらしてくださいっ!

このイベントは「多くの人に須崎公園を知ってもらい、活用してもらいたい」という想いから始まった企画ですが
50年の歴史ある須崎公園は、これから博多港と天神地区をつなぐ回遊性を重視した都市型公園として2025年度の開園を目指して再整備されるそうで
今の趣のある公園でのピクニックは最後となります。
いつも静かで穏やかなこの公園が変わっていくのは寂しくもありますが、
新しい公園も同じように長く愛される憩いの場になってほしいですね。

そこで今年最後のNORTHTENJINPICNICSの記録を残してくださるカメラマンを募集します ^^

穏やか、、!

【ALBUS OFFICIAL CAMERAMAN in『NORTH TENJIN PICNICS』】
日程:2018年10月28日(日)※雨天時は11/4(日)延期 
時間:9:30集合(自由解散)
会場:須崎公園(福岡県福岡市中央区天神5丁目2)

集合場所:須崎公園正門
参加費:1人 2500円(税込)
(24枚撮りフィルム・35mmネガフィルム1本分の現像・プリント・データCD無料 or デジカメプリント40枚無料←いずれか選べる特典付き+ALBUS OFFICIAL CAMERAMAN特製バッチ)
NORTH TENJIN PICNICSスタッフTシャツも販売! 2,000円(税抜)※S/M/L/XLとお選びください。 

持ち物:カメラ(フィルム・デジタルOK)・ご飯代(晴れていたら皆で一緒に食べましょう)
※フィルムカメラレンタルやってます。

定 員:10名
参加方法:ALBUSへ電話(092-791-9335)・メール(info@albus.in)で予約してください

注意
・マナーを守って楽しく撮影!

オフィシャルカメラマンの名札をお渡しするので、通常よりは快く撮影に応じてくれると思いますが、お客さんや出店者さんへの配慮を心がけてくださいね。
例:お顔を写すときはひとこと声をかける。
・雨天時は11/4(日)延期!
当日雨の場合は、メールにて延期のご連絡をいたします。

予約方法
・お名前
・ニックネーム(今後のチラシやHP掲載用/本名でも大丈夫です)
・インスタグラム名(タグつけOKの方のみ)
・電話番号(当日連絡が取れる携帯電話)

・メールアドレス
mail : info@albus.in tel : 092-791-9335 fax : 092-791-9336

当日スケジュール
9:30 集合・自己紹介
10:00  撮影スタート
11:30  お昼ご飯
12:00  撮影スタート 
=自由解散=

SHARE

【予約受付中】\第32回護国神社蚤の市/『ALBUS 青空写真館』開催!

護国神社蚤の市にて『ALBUS 青空写真館』を開催です!

ALBUSのカメラマンが護国神社蚤の市の会場付近で青空や自然を背景に、お外で楽しく写真撮影をする「ALBUS青空写真館」。普段、あらためて写真館で写真を撮らない方も、なにかの記念日の方も、普段の1日でも、この機会に写真に残してみてはいかがですか:)カップルやお友達同士、ペットや、やんちゃざかりのお子さんとご家族でぜひ!

\ 当日の受付もOKです!/
日時 2018年9月22日(土)・23日(日)*雨天中止
場所 護国神社 蚤の市会場内  *中央鳥居付近の「ALBUS」ブースにて受付をお願いします
料金 5,000円(税込)
内容 撮影料 + 2Lサイズの写真プリント1枚 + フォトフレーム付 *データ別途  1データ 3,000円
    
*たくさん撮って、その中からセレクトした写真をお渡しします。
定員 先着10組(予約制・当日も参加可能)*予約優先
撮影時間 15分ほどです
予約はメールまたはお電話で info@albus.in / 092-791-9335


蚤の市で巡り合ったお気に入りの一品と一緒に画作りしても面白いですね。ぜひお持ちください!
お待ちしておりま〜す!!

SHARE

\第32回護国神社蚤の市/ ALBUS OFFICIAL CAMERAMAN募集

9月22日(土)23日(日)に護国神社で開催される蚤の市の、オフィシャルカメラマンを募集します!
撮影していただいた作品は『護国神社蚤の市HP』でお披露目させていただくほか、次回開催のリーフレットや、メディアなどの広報で使わせていただきます。
フィルムで撮影の方には、秋の蚤の市の雰囲気にぴったりな色味でプリントします。
はっとするような素敵な写真が仕上がりますよ。
また、22日(土)はサポーターとしてMasa.さんがご参加くださいます。写真のこと、カメラのこと、おしゃべりしながら楽しく撮りたい方はこの日がおすすめです。23日(日)はALBUSオーナー酒井より参加者の写真を講評したコメントをWEBで発表!
天気がよければ、仲良くなったみなさんで一緒にお昼も食べましょ。
—————-
●雨天決行!
当日雨の場合は、カメラが濡れてしまわないようにしっかり対策をしてください。
水濡れが不安な方や、フィルムを使ってみたい方には使い切りカメラを500円で販売しますので、当日参加費をお支払いの時に伝えてください。
●マナーを守って楽しく撮影!
オフィシャルカメラマンの名札をお渡しするので、通常よりは快く撮影に応じてくれると思いますが、お客さんや出店者さんへの配慮を心がけてくださいね。
例:お顔を写すときはひとことかける、店先で粘りすぎない、など…
●フィルムを預けて解散
蚤の市は16時で終了ですが、それまでに撮り終えた方は撮影済みのフィルムと名札をアルバススタッフにお渡しください。
デジカメで撮影された方は、恐れ入りますがご自身でアルバスまでデータを持って来られるか、後日転送をお願いします。
●仕上がりプリントの受け取り
フィルムは責任を持って持ち帰り仕上げますので、9月24日以降にアルバス店頭へお越しください。
デジカメの方は30分程度でお渡しできます。(当日の混雑状況によります。)
遠方からお越しの方は郵送プリントサービスもありますよ。
—————-
日 時:9月22日(土)・23日(日)10時までに護国神社中央の鳥居下集合
場 所:護国神社 蚤の市会場
参加費:2300円
(オフィシャルカメラマン用オリジナルバッチ・35mmネガフィルム1本分の現像・プリント・データCD無料/デジカメプリント30枚無料・ミニアルバム いずれか選べる特典付き)
持ち物:カメラ(デジタル・フィルム何でも良いです)、ご飯代(晴れていたら大きな木の下で一緒に)
定 員:各日10名

予約方法
・参加希望日
・お名前
・ニックネーム(蚤の市のチラシやHP掲載用)
・インスタグラムネーム(タグつけOKの方のみ)
・電話番号(当日連絡が取れる携帯電話)

・メールアドレス
をご記入の上、以下までご連絡ください。
mail : info@albus.in
tel : 092-791-9335
fax : 092-791-9336

当日スケジュール
10:00 護国神社中央の鳥居下集合・自己紹介
10:15 撮影開始
11:30 ご飯を持って鳥居の側の芝生でご飯タイム(自由です)
※早めに食事を購入しないとかなり並びます。12:30を過ぎると売り切れるところもあります。
その後は自由行動です。解散の前の集合はありません。
15:00までに、撮り終えたフィルムを蚤の市に出店しているalbusブースへ預けてください

SHARE

ALBUS公募展「さよならサマー」開催

《写真展》
=第4回目「さよならサマー展」=
開催期間:8月26日(日)ー 9月7日(金)

時間:11:3019:00  ※水曜日・第24木曜日定休
場所:ALBUS 2階ギャラリー
入館料:無料

SHARE

白い家の七五三撮影 見学フェア&予約相談会!

白い家の七五三撮影
“写真館ALBUS” × “和の香” × “THE BEEHIVE DELUXE” 「とくべつな七五三をもっととくべつに。」 お着物とヘアーと写真。お子さまの晴れ姿をわたしたちがしっかりと”思い出”にのこすお手伝いします。

今回は、七五三の前撮りや撮影をお考えの方向けに、七五三撮影 見学フェア&予約相談会を開催します。
アンティークのお着物やかわいくて個性的なヘアメイク、撮影のお見本を見学できて、ご予約までできるフェアです。
かわいいアンティークのお着物は全て1点ものです。
本格的な七五三シーズンが来る前に、着物と撮影日を先取り予約しませんか?
(*お着物レンタルをご希望の方のご予約は仮でのお受付となります。その後、着丈の採寸や料金のお支払い完了後確定となります。)
この機会に、ぜひ「白い家の七五三」フェア&予約相談会へお越しください!

日 付 2018年8月24日(金)
時 間 10:00~18:30
場 所 ALBUS 2階

*着物の試着、ヘアメイクのお打ち合わせをご希望される方はご予約が必要です。
所要時間 1時間程度
予 約 アルバスへお電話かメールにてお願いいたします。
    092-791-9335 / info@albus.in
内 容 
《総合案内》
お困りごとを伺います。希望の撮影日があればお知らせください。
《着物レンタル》お好きなお着物を試着できます。その後、ご希望があれば採寸とレンタル決定までお打ち合わせできます。
《着付け・ヘアメイク》ヘアセット内容のご紹介をいたします。お打ち合わせ、着付け時間の予約もできます。
《撮影》撮影見本をご覧いただき、希望プランを伺います。

七五三ギャラリーはこちら/
http://albus.in/photo-studio/

早割実施中/
特設ページはこちら!お着物写真もあります!
期間:2018年9月30日まで
料金:料金:通常価格から10,000円のお値引き

ALBUS|アルバス
810-0023 福岡県福岡市中央区警固2-9-14
TEL:092-791-9335 / FAX:092-791-9336
MAIL:info@albus.in

SHARE

0291factory POP UP SHOP

カメラアクセサリーブランド0291factoryさんのポップアップショップを開催します。
田中さんが作るストラップは、他にないデザインでひとつひとつ丁寧に作られており、
カメラを持つことがまた一段と楽しくなります。
どこかファッション的で、お洋服のアイテムの一部としても。
ぜひ、会期中はご自身のカメラを持って、合うものを選びにきてください ^^

日程:2018 824日(金)~92日(日)
時間:OPEN 11:30 CLOSE 19:00・最終日のみ17時まで
毎週水曜日・第24木曜日 定休 
場所:ALBUS1階

 
0291factory
・HP:https://www.0291factory.com/
・instagram:https://www.instagram.com/0291factory/

SHARE

《作品募集》第4回ALBUS公募展「さよならサマー」

2年ぶりに公募展を開催します。
1回目「笑える写真展」 2回目「ニューライフ展」 3回目「LIGHT YEAR-ぼくとわたしのこの1
につづきまして、、 

\第4回目「さよならサマー」/
平成最後の夏となる
2018年。歴史的な瞬間となる平成最後の夏を飾りましょ!
ALBUS公募展では毎度大伸ばしや写真の表現技法を伝えていこう!!
ということで、
第1回目・木製パネル  第2回目・フォトフレーム  第3回目・アクリル加工 ・・・
と、きまして今回は
複数の写真でストーリーや繋がりを連想させる「組み写真」に決定!
1枚の出来事だけに集中したインパクトが強い1点ものの一枚の写真で表現する「単写真」が目を引きがちですが、
一つのテーマで複数の写真を構成し一つのお部屋(フレーム)に表現する組写真は
並べる構成によって効果的に良く見えたり、逆に何だコレ?に見えたり。
撮った後に行う「写真を組む」という作業はとても奥が深いように感じます。

このように2つの写真を組み合わせるようになります。(縦&縦・横&横)
前回の「LIGHT YEAR-ぼくとわたしのこの1」展の様子はこちら。http://albus.in/light_year/

《応募内容》
募集期間:717日(火)~8月20日(月)
用意するもの:プリントしたい写真2コマ選んで、ネガを持ってくる!( 35mm120mmどちらもOK! 
参加費:7,500円(写真プリント代6PW2枚・フレーム用マット加工代・フレーム代507x392mm・ギャラリースペース代・DM代・設営代) 
※学割あり!学生証を見せていただけたら、500円引き
※ネガは郵送もOK
※フィルムをお持ちじゃない方は、フィルムカメラレンタルいたします。ご相談ください
※作品は後日フレームのままお返しします 

《写真展用キャプション内容》・・・ネガと一緒にこちらもご用意ください
・名前
・タイトル
・コメント
・使用カメラ
・フィルム
・INSTAGRAMアカウント名 (されてる場合、タグつけや掲載してOKの方のみで)
※展示終了後の作品について 店頭引き取り・郵送(着払い)

フレームの大きさの比較(展示用大衣サイズフレーム vs 2Lフレーム)

(展示用大衣サイズフレーム vs 35mmフィルム)

《写真展》
=第4回目「さよならサマー展」=
開催期間:8月26日(日)ー 9月7日(金)
時間:11:3019:00  ※水曜日・第24木曜日定休
場所:ALBUS 2階ギャラリー
入館料:無料
写真展開催中のどこかでイベントを計画中です。追ってご案内します。

SHARE

9年目のこども店長参加者大募集

※こども店長の募集は終了しました。 2018.7.27

掃除などの開店準備に始まり、接客、撮影、フィルム現像、プリントなど写真屋の仕事を子どもたちにしてもらいます。また、カメラを持ってまちへ出かけいつもとは違う視点で人や場所に出会い、写真に収めて、そのフィルムを自分でプリントします。楽しいこともたくさんありますが、仕事でもあるので子どもたちにとっては少し大変です。でもお父さんお母さんが毎日一所懸命 仕事をしているということを身をもって体験することにもつながり、仕事とは何かということを知るいいきっかけにもなっているように思います。今となっては珍しくなってしまった「写真屋」の店長を、体験してみませんか?

【募集内容】
対象:小学生2年生〜小学6年生までならどなたでも
日時:8月10日(金)、21日(火) / 午前10時30分にALBUSに出勤 ー 15時頃の退社(お迎えは15時頃にお願いします。)
場所:ALBUS
定員:1日2名まで(知らない子ども同士で体験してもらいます) 
参加費:1500円(食事代・フィルム・現像プリントなどを含む
持ち物:帽子、水筒、タオル、参加費・

参加申し込みは、ALBUSまでメールかお電話で
1)参加者のお名前
2)年齢・学年
3)小学校の名前
4)保護者の名前
5)体験したい理由(子どもの声)
6)食物アレルギーの有無

※苦手なものやアレルギーがあれば必ずお知らせください。
※お友達同士での参加は別日では構いませんが同じ日では受付できません。まだ出会ったことのない子と一緒に店長をしていただきます。
※受付は初めて参加する方が優先となります。以前参加された子どもさんは基本的には受付できません。
※お昼ごはんは、お隣のレストランtreneにていただきます。アレルギーや苦手な食べ物がありましたら教えてください。 
※子どもたちの顔が写った写真や、子どもたちが撮影した写真などがHPなどに掲載されますので、あらかじめご理解ください。

treneの美味しいランチ付きも目玉!!!

SHARE

撮る!ご挨拶ハガキ 2018

ALBUSのポストカードに新しいデザインが仲間入りしました!
暑中見舞い、出産祝い、結婚の挨拶、お引越しの報告など、家族の節目の挨拶ハガキをお気に入りの写真で作りませんか?
写真をスタジオで楽しく撮影して、アルバスオリジナルのハガキザインの中からお好きなデザインでお作りいたします。
 
【キャンペーン期間】
2018年7月17日(火)~8月5日(日)
*水曜・第2第4木曜店休
 
【撮影プラン】
18,000円 税別 +(130円税別×希望枚数)
プラン内容:撮影 + データ3カット + お好きなデザインの挨拶ハガキ
 
*130円の内訳は、(切手付はがき62円)+(印刷代1枚68円税別)となります。
*はがきは10枚以上からのお受付となります。
*出張撮影はできません。
*デザインとは別にコメントを追加する場合は、プラス1,000円(税別)となります。
*写真を持ち込んでの作成は対応しておりません。
 
 
 \新しく仲間入りしたデザインはこちら/
 
予約はこちら/
TEL:092-791-9335
 
不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。

==
ALBUS|アルバス

810-0023 福岡県福岡市中央区警固2-9-14
TEL:092-791-9335 / FAX:092-791-9336
MAIL:info@albus.in
HP:http://albus.in/

SHARE

白い家の七五三フェア!

白い家の七五三
“写真館ALBUS” × “和の香” × “THE BEEHIVE DELUXE” 「とくべつな七五三をもっととくべつに。」 お着物とヘアーと写真。お子さまの晴れ姿をわたしたちがしっかりと”思い出”にのこすお手伝いします。

今回は、七五三の前撮りや撮影をお考えの方向けに、七五三フェアを開催します。
アンティークのお着物やかわいくて個性的なヘアメイク、撮影のお見本を見学できて、ご予約までできるフェアです。
かわいいアンティークのお着物は全て1点ものです。
本格的な七五三シーズンが来る前に、着物と撮影日を先取り予約しませんか?
(*お着物レンタルをご希望の方のご予約は仮でのお受付となります。その後、着丈の採寸や料金のお支払い完了後確定となります。)
この機会に、ぜひ「白い家の七五三」の七五三フェアへお越しください!

日 付 2018年7月27日(金)
時 間 11:30~18:00
場 所 ALBUS 2階

七五三ギャラリーはこちら/
http://albus.in/photo-studio/

早割実施中/
特設ページはこちら!
期間:2018年9月30日まで
料金:料金:通常価格から10,000円のお値引き

ALBUS|アルバス
810-0023 福岡県福岡市中央区警固2-9-14
TEL:092-791-9335 / FAX:092-791-9336
MAIL:info@albus.in

SHARE