NEWS / SHOP TOPICS

最新ニュース / ショップからのお知らせ

第21回!蚤の市×ALBUS オフィシャルカメラマン参加者募集中

1467228_1504987086420939_7276337869351427723_n.jpg
10347400_1504987039754277_5260623179139849338_n.jpg
photo by 古瀬香

1月17日(土)18日(日)に護国神社で開催される蚤の市の、オフィシャルカメラマンを募集します!撮影していただいた作品は、新しくオープンしたHP『ALBUS OFFICIAL CAMERAMAN』に掲載。
フィルムで撮影の方には、冬のキンと冷えた空気感を感じる色味で、ラボを担当するまりっぺ(山下)がスペシャルなプリントを行います。
18日(日)の指南役には、この度オリンパスのフォトコンテストで受賞した毎度おなじみのMasa.さんが来てくださいますよ!(写真のことをぜひ相談してください!)今回も撮影後は、写真のこと、カメラのこと、おしゃべりしながら写真を見せ合う会も設けて、参加者と仲良く時間を作ります!(参加自由)
—————-
●雨天決行!
当日雨の場合は、カメラが濡れてしまわないようにしっかり対策をしてください。
水濡れが不安な方や、フィルムを使ってみたい方には使い切りカメラを500円で販売しますので、当日参加費をお支払いの時に伝えてください。
●マナーを守って楽しく撮影!
オフィシャルカメラマンの名札をお渡しするので、通常よりは快く撮影に応じてくれると思いますが、お客さんや出店者さんへの配慮を心がけてくださいね。
例:お顔を写すときはひとことかける、店先で粘りすぎない、など…
●フィルムを預けて、ALBUSにてプリントを受け取り『写真おひろめ会』を開催
蚤の市は15時で終了ですが、13時までに撮り終えた撮影済みのフィルムを、蚤の市会場でアルバススタッフにお渡しください。13時にラボへ持って行き、『写真おひろめ会』の前に事前に現像・プリントいたします。デジカメで撮影された方で『写真おひろめ会』に参加される方は、恐れ入りますが14時までにご自身でアルバスまでデータを持って来てください。撮影した写真の中から10枚の写真をセレクトしてください。
—————-
『第21回 蚤の市×ALBUS オフィシャルカメラマン』
日 時:1月17日(土)・18日(日)10時までに護国神社中央の鳥居下集合
場 所:護国神社 蚤の市会場
参加費:2000円(税込)
(35mmネガフィルム1本分の現像・プリント・データCD無料/デジカメプリント30枚無料 いずれか選べる特典付き)
持ち物:カメラ(デジタル・フィルム何でも良いです)、ご飯代(晴れていたら大きな木の下で一緒に)
定 員:各日20名

予約方法
・参加希望日
・写真おひろめ会への参加の有無(※当日変更しても構いません)
・お名前
・ニックネーム(蚤の市のチラシやHP掲載用)
・電話番号(当日連絡が取れる携帯電話)
・メールアドレス
をご記入の上、以下までご連絡ください。
mail : info@albus.in
tel : 092-791-9335
fax : 092-791-9336
当日スケジュール
10:00 護国神社中央の鳥居下集合
10:10 撮影開始
11:30 ご飯を持って鳥居の側の芝生でご飯タイム(自由です)
※早めに食事を購入しないとかなり並びます。12:30を過ぎると売り切れるところもあります。
その後は自由行動です。解散の前の集合はありません

13:00までに、撮り終えたフィルムを蚤の市に出店しているALBUSの店舗に預けてください
15:00~1時間程度 ALBUSの2階にて『写真おひろめ会』を開催。参加者の写真を見せ合いながら写真談義を交わす会です

SHARE

「みんなの力で児童相談所のホームページをデザインしたい!」直前公開ミーティング

140113.jpg
九州大学田北雅裕研究室が中心になり進めるプロジェクト「行政とデザイン」の一環で、児童相談所のホームページをデザインし、それを自治体(福岡市)に寄付をするプロジェクトを進めています。
そして、その資金集めとして、1月15日を〆切としたクラウドファンディングを実施中です。
▼ MotionGallery「みんなの力で児童相談所のホームページをデザインしたい!」
https://motion-gallery.net/projects/localdesign
つきましては、〆切間近(3日前!)の直前ミーティングと題し、プロジェクトの主旨と現状のプランについて、みなさんと意見交換する機会をつくることにしました。
まだデザインには至っていませんが、ホームページに掲載するコンテンツと構成について、徐々に固まりつつあります。今回は、プロジェクトの背景や思い、そしてその現状についてみなさんと共有し、「ここはもっとこうした方がいい!」とか「ぜひこんなコンテンツを!」など、意見交換をしたいと思います。
参加費は1000円以上です(事前にMotionGalleryにて寄付を頂いた方は無料。1000円以上であればいくらでも大丈夫です)。今回の参加費も全て、本プロジェクトの資金として使わせて頂きます。
プロジェクトメンバー以外のみなさんから意見を伺う貴重な機会です。本プロジェクトのコンセプトに興味をお持ちの方はもちろん、みなさんの率直なご意見を伺いたいと考えています。よろしくお願いいたします。
———
日時:1月13日(火)19:00〜21:00
参加費:1000円以上(事前にクラウドファンディングで寄付を頂いた方は無料)
参加人数:30人(先着 /要予約)
参加者:田北雅裕(九州大学)、他
【ご予約・お問い合わせはALBUSまで】
092-791-9335 / info@albus.in

———

SHARE

年末年始のお休み

close-thumb-683x683-879-thumb-570x570-880-thumb-570x570-1286.jpg
12月のお休みも毎週水曜日です。
年末年始のお休みは以下の通りです。
※出張/スタジオ撮影は、水曜日でも可能ですが、休日料金+2000円が追加されます。
【12月のお休み】
◎12月3日(水)
◎12月10日(水)
◎12月17日(水)
◎12月24日(水)
【年末年始のお休み】
◎12月29日(月)〜1月4日(日)

SHARE

さようなら、2014年

年々、季節に疎くなっておりまして、
お客さんが見てきた、ミドリ色の葉っぱ、ピンク色に染まった木、オレンジ色の葉っぱ、からっぽになってっしまった木達を見ては、

あ、もうそんな時期か〜と、今がどうゆう状況なのかを教えてもらってるように思います。 
なんて、ふけっているとどうやら . . . 12/28 ! は!  
1年が終わるこの頃は、京都に住むTさんより
1年間撮りためたフィルムが送られてきます。
この時期になると、まだかな〜まだかな〜なんてそわそわするものです。
そんなそわそわしてた矢先に
今年も1年の季節にピッタリと寄り添う家族の笑顔が詰まったフィルムが届きました。 やったぁ 🙂
アパートの生活だった3年前から、去年より一軒家になり、小さかった女の子は
最後の七五三を迎え、お腹を大きくしていたはずの2人目の子は、今やめきめきと風格をあらわに。 
それぞれに流れてた去年、一昨年の時間を思い出しながら、写真を焼かせていただいてると、
トレネがタマネギを大量にみじんぎりしているせいか、いやはや年のせいなのか、
目頭があつくなるわけです。
「あー大きくなって姉ちゃんとやんちゃしとる > <… 」と、うるうるするわけです。

そして、家族っていいなぁって思うのです。
(※トレネとは、アルバスと同じ敷地内にあるレストランのことです。おいしいですよ。とっても)

関係ないですが、最近の好きな写真です。お友達のゆいこちゃんです。in 田川
000031-1.jpg

メガネが曇ってるということは、そう ! 冬本番となってきましたね。
今年も1年あっという間で、中田カメラマンに、佐藤カメラマンに、、、
サヨナラをする場面が多く、アルバスにとって心忙しい1年でしたが、また新しい出会いもありました。
見た事ある方も少なくはないかと思いますが、私とほぼ名前が一緒の
女の子が仲間入りしております。
1月5日(月)スタッフ揃って迎えたいと思いますので
是非、テンジン周辺にお越しの際はアルバスにも寄り道しにいらしてください。
福袋もあるかも〜 !!?

皆様にとって、ナイスな1年を迎えられますように 🙂  ごきげんよ〜 

SHARE

12月の店休日

close-thumb-683x683-879-thumb-570x570-880-thumb-570x570-1286.jpg
12月のお休みも毎週水曜日です。
年末年始のお休みは以下の通りです。
※出張/スタジオ撮影は、水曜日でも可能ですが、休日料金+2000円が追加されます。
【12月のお休み】
◎12月3日(水)
◎12月10日(水)
◎12月17日(水)
◎12月24日(水)
【年末年始のお休み】
◎12月29日(月)〜1月4日(日)

SHARE

12月の店休日

close-thumb-683x683-879-thumb-570x570-880-thumb-570x570-1286.jpg
12月のお休みも毎週水曜日です。
年末年始のお休みは以下の通りです。
※出張/スタジオ撮影は、水曜日でも可能ですが、休日料金+2000円が追加されます。
【12月のお休み】
◎12月3日(水)
◎12月10日(水)
◎12月17日(水)
◎12月24日(水)
【年末年始のお休み】
◎12月29日(月)〜1月4日(日)

SHARE

待ってたよ、NATURA CLASSICA !(売り切れました)

去年より、生産終了となってたNATURA CLASSICA ( ブラック ) が再度入荷しました。
きっと、これが最後では、、、 !!! 
そ こ で、
今回は2人のお客様にご協力いただきまして
ナチュラの魅力を彼らの日常のお写真をお借りし、ご紹介させていただきます。お楽しみくださいませ 🙂

その1
人物写真が得意な、徳永さん。

徳永さんの写真にはずっと携わらせてもらってます。
少しずつ、変化を見せる彼女の視点に釘付けなのです。
最近は一緒に「朝活」という名で、とてつもなくゆるい活動をはじめました。
始まる前は写真撮ろうぜ!と、ものすごい勢いで意気込んでたのですが
第一回目にして、まさかの「朝ごはんの会」となってしまいました。。。
もはや写真は、おまけに、、!? こんな部長ですんまへん。 
写真 5.JPG
2.JPG
caorichan6-1.jpg
あ、おくるみ山下 ! 
caorichan5.jpg

その2
年々カメラが増え続けている、あおきくん
趣味が多い彼は、どれもこれも丁寧にバランス良くこなし、
アルバス写真スクールでの、写真展では得意とするギターもお披露目してくれました。
いつも海がキレイな福間の方より来てくれて
前に、遠くからいつもありがとうと言うと、「アルバスまでの距離も写真なんです。」と。 すごいなぁ。
写真 5.JPG
写真 2 (4).JPG
見っけ 
aokikun5.JPG
aokikun1-2.jpg
aokikun2.jpg
aokikun3.jpg

徳永さん、青木くんのナチュラ写真はいかがでしたか?
見たものをそのまま写し込み、
時には想像以上な失敗だってもちろんある。
どんな、とっておきな場面もささっと押すだけで大体、叶えてくれる。
露出不足のときには、ぴーぴーと音を立てては「ここ暗いー、ちょ、無理ー」と
警告を出しますが、えい!っとそんな警告も無視してシャッターをきっちゃっても
なんか、面白い結果をだしてくれる。 
そんな、機械のような人間のようなナチュラが私たちは、大好きです。
クリスマスに、彼や彼女に、自分へのプレゼントに。お子さんにもいいですね。うん!
ぜひ、この機会お見逃しなく !!! 
NATURA CLASSICA ( BLACK ) 29.800yen+tax 
=NATURA FILM1600も1本付いてきます=
SHARE

greenzに掲載していただきました!

スクリーンショット 2014-12-11 18.00.37.png
酒井もよく読んでいる、”ほしい未来をつくるため”のヒントを共有するウェブマガジン「greenz」に掲載してもらいました。うん、素直にうれしいです。このサイトは、サプライズがあり、思いやりがあり愛があり、社会的な課題を一石何鳥で解決するグッドアイデアを毎日紹介している(webから引用)そうですが、こんなにも町々には愛に満ちた人たちがいるんだなぁと嬉しくなってしまいます。ALBUSは写真館のことを中心に、どんな思いで家族撮影をしているかなどを、ライターの前田亜礼さんがとても丁寧に聞き書きしてくださいました。ALBUSの記事はもちろんのこと!(笑)、「greenz」の記事はとても興味深いものが多いので、ぜひ覗いてみてください。
SHARE

12月の店休日

close-thumb-683x683-879-thumb-570x570-880-thumb-570x570-1286.jpg
12月のお休みも毎週水曜日です。
年末年始のお休みは以下の通りです。
※出張/スタジオ撮影は、水曜日でも可能ですが、休日料金+2000円が追加されます。
【12月のお休み】
◎12月3日(水)
◎12月10日(水)
◎12月17日(水)
◎12月24日(水)
【年末年始のお休み】
◎12月29日(月)〜1月4日(日)

SHARE

tsumugi calendar 2015

またまた、新しいカレンダーがやってきました 🙂
博多の寺町通りにある小さなお花屋「月麦(つむぎ)」さんと
写真家のmiyazaki atsukoさんによる2015年カレンダー。
4年ぶりに制作されたカレンダーのテーマは「束ねる」
ひと月ごとにその季節に合わせたお花達が束ねられており、
お花の写真と共に、季節を追いかけていくカレンダーです。
ひと月すぎたら、カットして、葉書に使えたりもできますよ。 
私の勝手に想像している月麦のひなさんと写真家のみやざきさんらしさが
ぎゅぎゅっとつまっていて、これらを眺めてると
花を通して日々がおだやかに彩るような気がして、わたしも早速飾っております。
tsumugi Calendar 2015 
1500円(税抜)

unnamed.jpg

写真 2 (1).JPG

わたしの最近の好きなお花は、ピンポンマムです。
もう名前から、かわいいです。
この写真では真ん中で、まんまるとしたお花です。菊の仲間です。
先月の中旬に1本買ったのですが、3週間くらい経ってるけど
まだまだ形が変わることなく生きてて、いつもパワーをもらってます :- )
SHARE

12月の店休日

close-thumb-683x683-879-thumb-570x570-880-thumb-570x570-1286.jpg
12月のお休みも毎週水曜日です。
年末年始のお休みは以下の通りです。
※出張/スタジオ撮影は、水曜日でも可能ですが、休日料金+2000円が追加されます。
【12月のお休み】
◎12月3日(水)
◎12月10日(水)
◎12月17日(水)
◎12月24日(水)
【年末年始のお休み】
◎12月29日(月)〜1月4日(日)

SHARE

Facebook『いいね』orメールマガジン購読キャンペーン!

いまだけ店頭でALBUSのFacebookページを『いいね!』をしていただくか、メールマガジンに登録してもらえるとスピードくじが引けます!なななんと…目玉は撮影無料券!その他フィルム1本プレゼントやプリント無料券などなど。スタッフの方がドキドキしてしまうほどお得なアタリクジがたくさん入っています!
ALBUSのFBページでは、撮影やラボのキャンペーン、新商品の入荷情報など細かくお届けしますので、ぜひこの機会に『いいね!』してみてくださいね。すでに『いいね!』をしてくれている方は店頭で「いいね!押したよっ」と教えてもらえればもれなくクジが引けます。:-)
メールマガジンはこちらから登録できます!
http://albus.in/magazine/
《期間》12月28日(日)まで

SHARE