NEWS / SHOP TOPICS

最新ニュース / ショップからのお知らせ

ミロコマチコ展覧会「オオカミがとぶひ」

ookami_miroco_albus.jpg
昨年、アルバスで「ホロホロチョウのよる<出版:港の人>」出版記念展と題して展示を開催致しました。この夏は、第1作目にして日本絵本賞 大賞を受賞した「オオカミがとぶひ」の原画展を開催致します。期間中、著者:ミロコマチコさんはもちろんのこと、イースト・プレスの編集者:筒井大介さんをお招きしてのトークイベントやサイン会を予定。是非、この機会にご来場ください。
尚、本展は同時期にブックスキューブリック:箱崎店にて第2作目の「ぼくのふとんはうみでできている」原画展も開催致します。
■ミロコマチコ mirocomachiko
1981年、大阪府生まれ。現在、東京在住。画家・絵本作家。2004年から画家として活動を開始。個展やグループ展など、作品展示を全国各地で精力的に行い、伸びやかな作風で、動物や植物を生き生きと描き、注目を集める。おもに子どもを対象としたワークショップにも力を注いでいる。2012年、『オオカミがとぶひ』(イースト・プレス)で、絵本デビュー。同作で翌2013年、第18回日本絵本賞大賞を受賞した。画文集に『ホロホロチョウのよる』(港の人)、装画と挿絵の仕事に『サバンナの動物親子に学ぶ』(羽仁進 著/講談社)、『きみの町で』(重松清 著/朝日出版社)などがある。美術同人誌『四月と十月』の同人。
http://www.mirocomachiko.com/
協力:イースト・プレス  SKKY / iTohen
<展覧会>
 日 時:2013年7月24日(水)〜8月4日(日)12:00〜20:00 ※会期中休みなし
<トークイベント> ※定員に達したため、受付を終了いたしました。
 日 時:2013年7月24日(水)19時~ *約1時間を予定しております。
 出 演:ミロコマチコ(著者)×筒井大介(イースト・プレス編集者)
 参加費:1500円(高校生以下は無料)
 定 員:40名 要予約(※10名は立見)
※5分前に立見の方にも入場してもらいます。その際、お席が空いている場合は座ってもらうことになりますので、ご予約された方は10分前に来ておいてください。

<ワークショップ> ※定員に達したため、受付を終了いたしました。
 ミロコマチコ×青木隼人によるワークショップ「みんなでうみをつくろう!」
 子どもたちも、お父さんもお母さんも、おとなまで一緒になって絵を描こう!先生は、ミロコマチコさん。音楽は青木隼人さんが奏でて、音から連想する”海”を一枚の大きな絵にしていきます。
 日 時:2013年8月3日(土)15:00~(1時間程度)
 出 演:ミロコマチコ(展示作家)×青木隼人(音楽家)
 参加費:1人1500円(ご家族の場合、一組につき¥1,500/大人一人の参加もOK)
 定 員:描く人 20人(予約された方で見学の方は出入り自由です。描く人が自由に書けるように、見守ってあげてください)
※見学者も参加費をいただきますが、なるべくワークショップに参加してください。当日は、汚れても良い服装でご参加ください。開催中、記録撮影を致します。広報に使用しますがご了承ください。
 サイン会を開催します!
 日 時:2013年8月3日(土)18:00~(1時間程度)
 albusでミロコマチコさんの本を購入した全員ご参加いただけます!

SHARE

くすかきのはなしーその1

くすかきのはなしチラシ.jpg
「くすかき」をきっかけに地域とアートプロジェクトについてみんなで考えてみる90分。
はたして、アートプロジェクトは千年つづくのか!?
“くすかき”は、太宰府天満宮の樟の杜を舞台に2010年にスタートしたアートプロジェクトです。
太宰府天満宮の樟は、春になると新芽が古葉を押し出し、いっせいに葉が落ちはじめます。お宮の方々は千年ものあいだ、その葉を掻いて、新芽を見上げ、樟の木と向き合ってきました。そんな樟の落ち葉を掻くという日常を「おもしろい」と思ったアーティスト五十嵐が、かつて太宰府天満宮に存在した樹齢千年とも言われる樟の木を想い描いてみようという試みを始めたのです。それが「一年に一度、見えない1本の樟の木を共につくり出す」参加型アートプロジェクト”くすかき”です。
はたしてアートプロジェクトは千年続くのか?そもそもくすかきって?全国各地で行われているアートプロジェクトっていったいなんだろう?くすかきをきっかけに地域とアートプロジェクトについて、まちづくりの専門家といっしょにみんなで考えてみたいと思います。
出演/
アーティスト
五十嵐 靖晃 いがらし やすあき
1978年千葉県生まれ。2005年東京藝術大学大学院修了。
土地に住み、そこで出会う人達と共に、普段の生活の中に新たな視点と人の繋がりをつくるアートプロジェクトを各地で展開している。これまでのプロジェクトで、2005年にヨットで日本からミクロネシアまで約4000㎞の航海や、2012年に京都の舞鶴から新潟まで32の港に寄港し日本海沿岸をたどる約970㎞の航海などを経験。”海からの視座”を活動の根底とする。2006年には太宰府、2007-09年は横浜でダンボールの船をつくるワークショップを担当し、それぞれ約1万人以上の市民参加者と合計約200隻の船づくりを行う。自らのプロジェクトとして、樟の杜を舞台に千年続くアートプロジェクトを目指す福岡県太宰府天満宮でのプロジェクト「くすかき(2010~)」や、約 800世帯の集合住宅で住民たちと染めたシーツを各ベランダに干し新たな風景をつくり上げる「いろほし」(ヨコハマトリエンナーレ2011連携プログラム空の芸術祭)、漁師らと共に漁網を空に向かって編み上げ土地の風景をつかまえる「そらあみ」(瀬戸内国際芸術祭2013・六本木アートナイト2013)などを行う。
http://igayasu.com/
聞き手
田北 雅裕 たきた まさひろ
九州大学大学院 人間環境学研究院 講師
まちづくりプランナー
1975年 熊本市生まれ。2000年、学生の傍らデザイン活動triviaを開始。「オモイデアンケート」を皮切りに、「まちづくり」という切り口から様々なプロジェクトに携わる。04年に熊本県杖立温泉街に移住。まちづくり機関「杖立ラボ」を設立し、住民の立場からまちづくりに取り組む。08年「南阿蘇えほんのくに」事務局長(~09年2月)を兼任。09年4月より九州大学 専任講師 。現在は、教育学部と大学院 統合新領域学府ユーザー感性学専攻で教育・研究に取り組む一方で、albusディレクター、福岡テンジン大学顧問、川崎町観光協会顧問、福岡市里親委託等推進委員会委員、AAF(アサヒ・アート・フェスティバル)2013選考委員、NPO法人子どもの村福岡広報アドバイザーなどを務める。
著書(共著)に「クリエイティブ・コミュニティ・デザイン / フィルムアート社」。
http://trivia.gr.jp/
日時/2013年7月20日(土)19:00~21:00
定員/先着順40名(内 立見10名)
参加費/1000円 ※予約受付時のみの「手ぬぐい付2000円」チケットもあります〕
アフターパーティも開催します!
場所/アルバス付近
参加費/1500円(要予約)
※ 2時間程度を予定しています。パーティのみの参加の方もOKです。

SHARE

ポートランド報告会「Thinking about Portland」

000023-14.jpg
000038-3.jpg
000038-13.jpg
photo by sakai sakiho
福岡を中心に活動する音楽レーベルwood/watre records主宰をしていて(albusのこともちょっと手伝ってもらっています)友人でもある石井勇くんが、アメリカは西海岸の都市ポートランドへ3ヶ月滞在して感じたことをお話してくださるようです。私も先日行ってきましたが、ポートランドの大自然は見事でした。そして、市民がその自然を守ろうとする意識が高いこともすぐに感じられました。福岡の未来がこんなふうにあればいいな、と考えたり。アットホームなお話会になると思いますが、ぜひお待ちしています。
<以下、石井さんより>
ヒッピーカルチャーの終着点、音楽、ZINE、DIY文化、環境先進都市、地産地消、全米でも屈指の独立系書店パウエルズブックスなど、数えだしたらきりがないくらい個人的に興味があることが詰まったこの街に滞在した90日間の報告会を行いたいと思います。
日本でもポートランドやアメリカ西海岸の先進的な暮らしや考え方の情報を目にする機会が多くなりましたが、そこで語られているのは、今この瞬間の事を切り取って記事にした物が多いように感じます。しかし、僕が現地で感じた事は、それらはそこに暮らす人々の時間と歴史の蓄積の上になりたっているという事実でした。それは、音楽であったり、食への関心であったり、環境に対する意識だったり、それら一つ一つが人々の意識に根付いて、関わり合う事によってポートランドという街を作っているという事。当たり前と言えば当たり前のことですが、今暮らしている福岡という街ではその当たり前の事にあまりリアリティを感じれないような気がします。
ざっくりとアメリカで三ヶ月暮らした体験談(旅の方法・便利なシステムやその利用法)から、地方で続ける持続可能な音楽シーンとは何か、ロサンゼルス~サンフランシスコ~ポートランド~シアトルと巡った本屋のこと、などなど。きっと自由でまとまりに欠ける、とても主観的な内容になるかとは思いますが、ご来場頂けたら幸いです!
まだ未完成ですが、今回の旅の記録です。なんとなくこれに沿ったお話をしようと思っています。
http://thinkingaboutportland.tumblr.com/
ポートランド報告会「Thinking about Portland」
日程:7月18日(木)
時間:20時スタート(一時間半程)
出演:石井 勇(wood/water records)
会場:アルバス 2Fギャラリー(福岡市中央区警固2-9-14)
料金:寄付制
お問い合わせ:アルバス TEL:092-791-9335 / MAIL:info@albus.in
※飲食物持ち込み自由です。
石井 勇
福岡を中心に活動する音楽レーベルwood/watre records主宰。バンドAutumnleafではギターを担当。元cafe&books bibliothequeバイヤー。 福岡のデザインイベントDESIGNING展(今年はお休みしました、、)zine・リトルプレスのイベント&レーベル10ZINE(出席率低いです、、)等に参加。

SHARE

7月16日はお休みします

tenkyu-01.jpg
7月16日はお休みします。

SHARE

3人の写真

スクリーンショット 2013-06-01 5.02.50.png

少し前に取材してもらって、3人の写真を撮ってもらったのですが、なんか私たちが出てる気がしたので記念に掲載。たまにこうやって写真に撮ってもらい、客観的に見るのもいいな。ちょっと歳取ったかもとか、3人の距離感だったり、中田さんはいつもどっしり構えてるなぁ(ちゃんと意見を持っているので)とか、山下さんどこ見てるのかなぁ(面白い視点でものを見てるので)とか、酒井さんふわふわしてるなぁ(気がついたらいないので)とか。
みなさんは自分の写真撮ってますか?
記事はコチラから
SHARE

絵本の風景展 codomonocoto

絵本の風景展.jpg
よりそいあってページをめぐる冒険の時間。おやすみなさいの前のおだやかな時間。絵本を囲む親子の姿は、コドモと一緒の暮らしの象徴的な風景です。
絵本を主役に、その周辺にあるといいと思う道具を12組のデザイナー、つくり手がつくりました。あっという間に過ぎてしまうコドモと一緒の時間を豊かにするためのお手伝いができたらと願います。

展覧会会期:2013年7月6日(土)-7月14日(日)12:00-20:00

出展者:石田和人・Easy Living・磯野梨影・大野耕作(ポンピン堂)・小野里奈・駒井貞治・進藤電気設計・古庄良匡・中川たくま+遠藤綾・野見山聡一郎・宮内賢治+フルスイング・山田佳一朗
主催・企画:コド・モノ・コト
共催:albus
1)トーク:子どもの日常を考える
参加者募集・事前予約制
絵本の風景展は、親子で絵本を読むという風景を「子どもと一緒の日常」の象徴と捉えて、その傍らにあるといいと思う道具をつくることから、子どもと共にある暮らしを考え直すための試みとして企画されました。活動開始当初から「子どもと一緒の暮らし」をテーマにさまざまな活動を続けてきたコド・モノ・コトのメンバーを囲んで、「子どもの日常」「子どもと共にある日常」をテーマにした対話の時間をつくりたいと思います。
開催日時:7月6日(土)18:00-19:30
参加者:萩原修(デザインディレクター)、増田多未(コド・モノ・コト主宰)、磯野梨影(プロダクトデザイナー)、中川たくま(デザイナー)、酒井咲帆(写真家)、遠藤綾(コド・モノ・コト運営メンバー)
参加費:1000円
定員:25名
2)ワークショップ:わたしだけの「ものさし」をつくる
参加者募集・事前予約制
「つくる」ことよりも、「かんじる」こと、「みる」ことを大切にするコド・モノ・コトのワークショップ。通常1日かけて実施するワークショップを、今回はじめて短縮バージョンにアレンジ。「スケール」をテーマに自分の身体を基準にしたものさしをつくり、福岡の街を採寸します。「自分」という尺度で、身の回りを捉え直すワークショップです。
開催日時:7月6日(土)13:00-15:00
ファシリテーター:増田多未(コド・モノ・コト主宰)
対象:はさみをつかえる頃から
定員:8名
参加費:500円(材料費)
※ 5歳以下は保護者の付き添いをお願いします
※ 大人の参加希望の場合は、ご相談ください

3)絵本の展示
「届けたい 今日の絵本」
主に福岡在住のみなさんに声をかけさせていただき、みなさんの本棚にある絵本の中から、未来に届けたいと思う絵本を一冊選んでいただきました。選者のメッセージと共に展示します。
「子どもの日常」を感じる絵本
子どもの本専門店「メリーゴーランド」京都店の店長 鈴木潤さんが「子どもの日常」をテーマに、5冊の絵本を選んでくれました。(販売あり)
5)コド・モノ・コトの道具店「こぐ」のオリジナル商品の展示販売
コド・モノ・コトがこれまで企画してきた展覧会をきっかけに生まれたものを中心に、コド・モノ・コトがおすすめする日用品を販売しています。(販売あり)
【全てのお申込み・お問合せ先】
albusまでお電話またはメールにて、【氏名、電話番号】を明記の上、お申し込み下さい。
TEL:092-791-9335 MAIL:info@albus.in
【コド・モノ・コトについて】
2005年にスタートした、コドモといっしょの暮らしを考えるデザインプロジェクトです。
11名の運営メンバーと趣旨に賛同し集まった80名を越えるデザイナーやつくり手と共に、ものづくり、ワークショップ、展覧会、イベント、メディアを通して、コドモといっしょの暮らしを中心にデザインにできることを提案しています。

SHARE

そだちの樹へ寄付しました

sodachi.jpg
虐待を受け、家庭に居場所を持てない子どもたちがいます。特に18歳を過ぎた場合、保護の対象からも外れてしまい、里親家庭や施設で暮らしていた子どもも、そこから離れていかなくてはなりません。そんな子どもが安心して生活できる避難場所、子どもシェルターを運営している「そだちの樹」へ寄付を行いました。この寄付は、「トークショウ「デザインが届かない時間」@ DESIGNING? 2013」に参加された方からいただいたお金です。
43名参加 72344円(デザイニング事務局へ21000円)
残りの 51344円を寄付しています。
トークショウを開始する前に参加費をいただいたにも関わらず、多くの方が1000円以上お支払いくださいました。また、お話いただいた方々もボランティアで携わってくださいました。この場を借りてご報告とお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
前回の寄付はこちらから

SHARE

7月2日はお休みします

tenkyu-01.jpg
7月2日はお休みします。
不定休としていましたが、今後は月2回のお休みをいただく予定です。
人も機械も休息をしっかり取って、丁寧なお仕事ができるようにしたいと思います。

SHARE

新商品のお知らせ

携帯の迷惑がメールがとまらず1日200件くらいきてますが
10年近く同じアドレスなので今更変えるのも、なんだかな〜と悩みつづけて2週間。
寝る前に読まずしてホワチャーーー!ダ・ダ・ダ・ダ・ダー!と連打で消してるのですが
目に入った内容がちょっと気になったので消せないでいるメールを1つご紹介
【某芸能人のA.Mさんより友達申請がきてます。 メッセージ:もしかして、、エネゴリくん?】
いいえ、わたしはエネゴリくんではございません。 山下です。
新しい商品のご紹介、、その前に、、!
販売中のフィルムで期限が近くなってきたフィルムを少しばかり値下げしております。
期限を過ぎても、保管の仕方だったりで変わってきますが半年〜1年程過ぎてもさほど問題はありませんよ。 
感度が100が多いので夏用にいかがでしょうか… 😉 ? 
film1.JPG
film.jpg
さてさて、紙ものの商品が西や東に海を越えてわんさか届いてます。
POSTALCO
スクラップアルバムやペンを握るのがワクワクするようなリングノート。
784440410.jpg
グリーティングカード
post.jpg
ありがとう.JPG
額.jpg
写真に添えてプレゼントするもよし  🙂
他にもツペラツペラさんのレターセットなどモリモリ届いてます。
最後に、、先月アルバスオーナー酒井が旅行でポートランドへ。
旅先で出会った作家さんのピンバッチがとってもキュートです。
pin.jpg
他にもいろんなカタチがございます。是非見にいらしてくださーい !
SHARE

出張マッサージ「リラチョの日」

riracyo.jpeg
リラックスしながら、マッサージとチョコレートと少しだけお話と。身体にたまったモヤモヤっとしたものを吐き出しにきてください。
日時:6月26日(水)16時〜(何時の予約でもOK)
場所:albus 2階

1)全身らくらくボディーケアマッサージ
お試し 20分 1500円
全 身 40分 2800円
リラックス 60分 4000円
2)体の中の毒素を排出!ムクミスッキリ。台湾式足裏マッサージ
足裏       15分 1200円
足裏〜ふくらはぎ 30分 2200円
3)極上の癒し!アロマオイルフットマッサージ
足裏~ふくらはぎ 40分 2900円
全て予約制(ご予約・お問い合わせはリラチョまで 080-5275-7388)

SHARE

原 博文写真展「家族の風景」

hara01.jpg
家族との私的風景を2年間にわたって撮りためた写真たちを展示します。
6月18日(火)~23(日)12:00~20:00
※最終日は18:00まで

SHARE

10zine vol.3!

aaaaa-2.jpg
昨年2月に10zine vol.2を開催してから早一年、10zine vol.3がようやく開催決定です。一年の間に、DESIGNING?や台湾、東京、浜松等、様々な地方のイベントやチームと一緒に活動を行い、新しい出会いや発展が多々ありました。それらを生かしてvol.3を企画しています。vol.1、vol.2とはひと味違ったイベントになる予定です。また、開催期間が2日間じゃ行けないよ、といった声に応えて、福岡会場と佐賀会場でそれぞれ一週間の展示を行います。ぜひ、メンバーの新作のzineを見に、何か作りたい欲を刺激しに、遊びにきてくださいね。
福岡会場
日時:2013年6月10日(月)〜16日(日) 12:00〜20:00予定
場所:albus 福岡県福岡市中央区警固2-9-14

TOP


佐賀会場
日時:2013年6月22日(土)〜6月29日(土) 11:00〜19:00(会期中無休)
場所:PERHAPS GALLERY 佐賀県佐賀市中央本町2-22 222ビル3F
http://perhapsgallery.net
イベント内容
◯10zine
 [メイン企画]10zineのメンバーが、今回のために制作したzineの展示・販売を行います。
◯客zine
 会場でワークショップブースを設け、来場者の方にzineの1ページを作成していただきます。期間終了後にそれらをまとめ、世界で1つだけのzineが完成します。
◯スペシャルゲスト:NEVER MIND THE BOOKS(福岡会場) 
 5月にお世話になった札幌のzineイベント「NEVER MIND THE BOOKS」のブースが登場します。札幌の作家さんの作品や、会場に並んでいたzineの一部を展示販売します。また、10zineが各地で開催した、これまでのイベントのアーカイブも合わせて展示します。
◯佐賀zine(佐賀会場)
 佐賀在住のzine作家にもフォーカスを当てた企画を予定しています。(詳細は後日お知らせします)
出展者(福岡会場)
平野由記
西山勲
三迫太郎
三好剛平
菅野彩
藤本幸一郎
古川渚
阿部雅幸
Pudu
川上ムツロ
北島敬明
簗瀬幸佑
井川大樹
木下綾
稲田ゆきこ
sissi(石井勇・酒井咲帆)
佐々木充彦
馬場通友
山下大貴
松本千里
宮地明日香
4696-1616
木村尚史
古川 あい
小松慶子
宇佐幸弘
鵡川いづる
安部喜明
織田慶子
徳永香
宮川ひずる
とうどうせいら(福岡ポエトリー)
阿部美穂
阿比留浩太
(エントリー順)
出展者(佐賀会場)
tatetohoko ユカリ
おひさまのたねまき(生方 由美子)
谷所製作所(瀬戸口朗子)
芳野さつき
富永茂樹
山本翔
小松大介
松本弘子
馬場泰造
S.O.U.L.(山口泰治、ROCKY,FLATT)
ソエジ
田中 貴子
松尾浩一
今村 有里
北野正晃
ハナ。(松本花子)
ちえちひろ
mooori yuuuko
武富洸斗
ナカシマジュン
(エントリー順)
+福岡会場の出展者

SHARE