NEWS / SHOP TOPICS

最新ニュース / ショップからのお知らせ

April 30th is albus & trene Birthday.

おかげさまでalbusとtreneは4回目の春を迎えることができました。
たくさんのあふれる思いを携えて、4月30日に少しだけ特別なことをご用意しています。
もしお時間がある方は、ぜひお越しください。
albusは、いつものように営業しています。(12:00-20:00まで)
追伸:夜18:00からは、treneで小さなパーティーを開催します。どなた様もお気軽にどうぞ。

SHARE

出張マッサージ「警固の休み時間」

riracyo.jpeg
毎月恒例、カラダのメンテナンス日。
リラックスしながら、マッサージとチョコレートと少しだけお話と。身体にたまったモヤモヤっとしたものを吐き出しにきてください。
日時:4月26日(金)16時〜23時くらい(何時の予約でもOK)
場所:albus 2階

1)全身らくらくボディーケアマッサージ
お試し 20分 1500円
全 身 40分 2800円
リラックス 60分 4000円
2)体の中の毒素を排出!ムクミスッキリ。台湾式足裏マッサージ
足裏       15分 1200円
足裏〜ふくらはぎ 30分 2200円
3)極上の癒し!アロマオイルフットマッサージ
足裏~ふくらはぎ 40分 2900円
全て予約制(ご予約・お問い合わせはリラチョまで 080-5275-7388)

SHARE

急きょ!店休日

tenkyu.jpeg
4月21日(日)お店をお休みします。
急ですが、出張撮影にでかけます。
ご迷惑をおかけしてすみません。
お隣にある、レストランの「トレネ」もお休みです。

SHARE

"つむぎや"の風景

mother01.jpg
4月20日(土)、宮城県石巻市牡鹿半島で、地元の人たちと活動を続ける “つむぎや” 代表の友廣裕一さんが来福するにあたり、ゆるやかなトークの会を開きます。
友廣さんは、東日本大震災で津波の被害が甚大だった牡鹿半島に入り、地元のお母さんたちと一緒に、手仕事アクセサリーの制作・販売を手がける “OCICA” プロジェクトを進めています。
“OCICA” は、牡鹿半島ならではの素材、鹿角と漁網の補修糸でつくられたアクセサリー。津波により仕事を失ってしまった女性たちに、わずかながらでも収入をもたらすこと、各々の役割としての仕事をつくること、そして住民同士の交流の機会を創出し、コミュニティづくりを目指すことを目的に、続けられています。
また、 “OCICA” だけでなく、牡鹿漁業協同組合の女性部のみなさんと一緒に、ユニークな弁当屋さん “ぼっぽら食堂” も進行中です。友廣さんを囲みながら、彼が携わってきた仕事やはたらき方について、ざっくばらんに、みなさんと話をつむいでいけたらと思います。
———————–
日 時:2013年4月20日(土)
19:00〜20:30 トーク
21:00〜    みんなで交流食事会
参加費:1000円(食事代込み)
★当日、”OCICA” のアクセサリーが買えます!
お申込:info@albus.in
tel. 092-791-9335 までご連絡ください

———————–
ゲスト:友廣 裕一(ともひろ ゆういち)
1984年生まれ。大阪府出身。一般社団法人つむぎや代表。
大学卒業後に日本各地の農山漁村を訪ね、お手伝いをしながら、どんな人が、どんな風に、どんな想いでくらしているのかを学ぶ。その後は人と人、人とモノ、人と地域をつなぐ役割を生業にする。2011年3月17日から宮城県に入り、出会った方々の想いをもとにプロジェクトを起こし、同年10月つむぎやを立ち上げる。
一般社団法人つむぎや http://www.facebook.com/TUMUGIYA
OCICA http://www.ocica.jp/
聴き手:田北雅裕(たきた まさひろ)
九州大学講師 / アルバス・ディレクター
 

SHARE

店休日

tenkyu.jpeg
久しぶりのお休みです。trene(隣接している飲食店)もお休みしています。
とくにお休みの理由はありませんが、エネルギーチャージします!

SHARE

新商品のお知らせ

あ い う え お 表 が 入 荷 し ま し た 
01.jpg
02.jpg
あ い う え お
が ぎ ぐ げ ご 
ア イ ウ エ オ 
ガ ギ グ ゲ ゴ  
1 2 3 4 5
A  B  C  D  E    の、6シートです。
03.jpg
04.jpg
早速お友達のこどもが、小学校にあがるのでプレゼントしました : )
一緒に、販売中の鉛筆と写ルンですをセットに ♩  
[ あ い う え お 表 ]
1050 yen
[ ポ エ ペ ン シ ル ]
2310 yen
[ 写ルンです / 36ex ]
980 yen
SHARE

FRAMATへ!

img2.jpeg
法泉寺/ケアハウスビハーラ今泉で行われるFRAMATに参加します。
誰でも入れるイベントです。
albusは、「青空写真館」として参加!
そこに来られるお客さんはもちろん、ケアハウスにいらっしゃる、おじいちゃんおばあちゃんの写真を、撮影したいと思います。
FRAMATとは?(フラムオート)
http://framat.info/about.html
開催日 2013年3月31日(日)10:00~15:00
内 容 食べること、写ること、遊ぶこと、見ることなどいろんなイベントが行われています。albusは、この日だけの小さな写真館を開きます。予約なしで自由に参加することができますよ。

SHARE

キッチンミノル写真展「海」

Umi_0041.jpeg
©minoru kitchen
2007年から通い、撮りはじめたという海の写真を展示します。
○日時 2013年3月23日(土)〜3月31日(日) 12:00-20:00
○場所 albus2階とcoffon
イベント①
『キッチンミノルお仕事トークショウ』
日時 3月23日(土)18:00-20:00 @albus
参加費 500円
定員 先着30名ほど
※20時よりオープニングパーティーを開催します(参加費1000円)
イベント②
写真好きの参加型ワークショップ
『キッチンミノルかって指南』
日時 3月27日(水)19:00~ @albus
   3月28日(木)20:00~ @coffon
参加費 2000 円 要予約 ※ご予約は各会場までお問い合わせください。
参加者 先着5名ほど

キッチンミノルがあなたの疑問を解決します。
あなたの作品を持ってきて相談するも良し、
好きな写真や写真集、雑誌を持ってきてこう撮るにはどうしたらいいの?と聞くも良し。
時に真正面から時に斜めからキッチンミノルがあなたの写真に関する疑問にお答えします。
ただし内容はキッチンミノルの独断と偏見のみですので信じるも良し信じぬのも良し。
あなた次第です。
※参加は、各会場までお電話かメールでお願いします。
albus 092-791-9335 info@albus.in
coffon 092-725-3711 info@coffon.cc
○profile
キッチンミノル
写真家。テキサス州フォートワース生まれ。十八歳の時に噺家を目指すも挫折。その後、法政大学に入学し、カメラ部に入部。キッチンミノルを襲名。不動産販売会社に就職。宅地建物取引主任者資格を取得。2005年、脱サラしてフリーランスフォトグラファーになる。AERAの連載”働く夫婦カンケイ”など雑誌や広告、CDジャケットなどを撮影している。写真集に『多摩川な人々』(ミルブックス)や『海』(テキサスブックセラーズ)などがある。現在は東京在住。

SHARE

佐々木充彦トークショウ「朝を迎えた街で」

121130_004.jpeg
121130_005.jpeg
「朝を迎えた街で」
日 時:2013年3月16日(土)18:30〜20:00/21:00〜はパーティー
参加費:通常 1200円
    ボーダーの服を着て来られた方 1000円
    インターウォール(書籍)購入の方 2500円(本代1995円を含む)
特 典:印刷前の色校をプレゼント。立食パーティー無料。ボーダーで来た方は、全員で記念撮影あり。
ドレスコード:できるだけ主人公に近いボーダーシャツで。
定 員:30名(先着順)

佐々木充彦
1983/1/26生まれ。
福岡県北九州市出身。福岡市在住。
2010年3月からWEB漫画「インターウォール」の公開を開始。
2011年、同作品が第15回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品に選出される。
2013年1月18日、漫画「インターウォール」をピエブックスより出版。
本作がデビュー作となる。
他に、自主制作誌「ジオラマ」への参加や、福岡でのZINEイベント「10zine」への参加など。
インターウォールとは?
預時世界を巡る物語。
止まってしまった現在、繰り返される過去、そして消えてしまった未来を探して。
リバーサイド・シティーは誰もが認める第三セクター的商業施設だった。
1話のみ試し読みできます。
121130_006.jpeg
albusでご購入いただけます。2013年1月18日より販売開始です。
albusの購入特典として、色校用紙をプレゼントと希望者はサイン入り。初版特典zine(未定)もついてくるかもです。
121130_001.jpeg

SHARE

albus写真スクール 第12期生募集!『写真と暮らす』を学ぶ教室

IMG_1721.jpg
※日程が変更になりました。ご確認ください。
日 時 |【1】3/25 【2】4/8 【3】4/22 【撮影会】4/28 【4】5/6 【5】5/20
隔週 月曜日の全5回 / 20:00〜22:00
撮影会のみ日曜開催、時間等は講義の中でお知らせします
場 所 | albus(福岡市中央区警固2丁目9-14/092-791-9335)
定 員 | 8名まで(5名以上で開講)
学 費 | 37,000円
(写真の教科書・撮影会・ポスタープリント・スクール割引カード・夜の給食など特典付)
持ち物 | 一眼レフカメラ・取扱説明書・筆記用具・これまで写した写真(失敗したものも含む50枚くらいをプリントで)
《写真の基礎知識・カメラの扱い方》
前半の講義では、写真やカメラの基礎知識をしっかり学びます。
絞りやシャッタースピードなど、初心者が一人で本を読むだけでは理解しにくい内容や専門用語を、丁寧に解説していきます。
《撮影に必要なテクニック》
写真やカメラの仕組みを理解したら、自分の思い描く写真を撮るためのテクニックを紹介します。撮り方に正解はありませんが、どう見せるとどう伝わるかを知るために、構図や露出などを学び、カメラのP(プログラム)モード以外も使えるようにしていきましょう。
《自分の写真を見る・見せる》
撮影会では学んだ内容を実践します。
その後、撮った写真をセレクト、プリントし、自分の写真を客観的に見つめてみましょう。
他の人の写真も見ることで、様々な視点を知ることができます。また、プリントの様々な楽しみ方も体験します。例えば、何枚かの組写真にしたり大きく伸ばしたりすると、どう印象が変わるでしょうか。
《写真と暮らす》
これからも長く写真を楽しむために、写真の可能性や写真と向き合う気持ちなど、講義の中で随時お話したいと思います。
講師 平川雄一朗
1970年福岡市生まれ。福岡大学法学部卒。
学生時代の部活をきっかけに、独学で写真を学ぶ。大学卒業後に31才まで勤めた会社を離れ、プロカメラマンへ転身。出版社の契約カメラマンを経て、2004年にフリーランスとして独立。
「撮るよりも前に、見ることがある。」との考えから、一枚の写真から見えてくる撮影者の気持ちを軸に批評を展開。写真が持つ新しい可能性を、初心者から経験者まで一緒に考える時間を提案する。
————————–
入学申込書の提出をもって入学確定とさせていただきます。
みなさんと一緒に学べるのを楽しみにお待ちしております。
お申し込み・お問い合わせ先 | albus
092-791-9335
info@albus.in
スクール12期生チラシ1面-01.jpg

SHARE

Kenichi Yoshitani 写真展「PORTRAIT!」

salt portrait.jpg
©king yoshitani
若者たちのポートレートを撮り続けている Kenichi Yoshitaniの初個展を開催。
○日 時 2013年3月7日(木)〜3月13日(水) 12:00〜20:00 期間中無休
○場 所 albus2階

Kenichi Yoshitani(king)
http://saltsnap.com/yk/

SHARE

「ツシマヒノキのプロダクト展」by siso

MK4_1522_1000px.jpg
「sisoについて」
長崎県対馬市の家具製作所キイロ(kiiro)と、
同市出身でデザイナーの中庭日出海(なかにわデザインオフィス)による、
対馬の素材を使った家具・雑貨を提案するプロジェクトです。
家具として、また道具として、生活がより良いものになるように人をサポートしつつも、
必要以上に主張せず、しっかりとそこに存在していけるもの。
そして、モノの中にハイライトのような一点の光を感じるものをつくっていきたいと考えています。
○会 期 3月1日(金)〜3月5日(火)12:00〜20:00
○作 家

Kiiroのプロフィール
中庭デザインオフィスのプロフィール

SHARE