NEWS / SHOP TOPICS

最新ニュース / ショップからのお知らせ

ALBUS×F_d写真教室 第5期が終了しました

IMG_0150.JPG

年明け1月からの写真教室 第5期でしたが、春の気配を感じつつ、先週3月14日に最終回を迎えました。

まずは丁寧に丁寧に、大切な作品をアルバムにおさめていくみなさん。
「性格でるね〜(笑)」という石川先生の声も聞こえてきます。
みなさん慎重に張り終わって、いよいよ発表です。

IMG_9984.JPG

IMG_9970.JPG


スポットの当たる正面に立って、ひとりひとりがアルバムを開く瞬間、場全体が引き込まれるのがわかります。

IMG_0012.JPG

IMG_0038.JPG


それぞれが、普段のありのままの自分や、たくさん考えぬいた答え、歩いてみた景色。

テーマやストーリーに写真に込められた想いを語っていただくにつれて、「写真を通して人を知ることが、こんなに感動的だったのか」と胸が熱くなりました。

表現をすることのすばらしさを改めて教えてもらった、そんな写真教室 第5期でした。

IMG_0014.JPG

今回は、一般公開している作品発表を見に来てくれた方がたくさんいらっしゃったこともあり、受講生の方に宿る熱と相まって、心地よい緊張感のある場になりました。

IMG_0018.JPG
ほとんどの方が「これからこんな写真を撮りたい」「こう写真に向き合いたい」と想いを語っていて、そんな情熱とともに伴走したいと強く思った夜でした。

次回のALBUS×F_d写真教室は、6期が5月から、7期が7月スタートです!

この感動がたくさんの方に広がりますように。

\ALBUS×F_d 写真教室 第6/7期生募集/

定 員/ 各期ともに10 名(定員になり次第締め切らせていただきます)
受講費/ 38,000円(税込み)※作品制作には別途プリント代・アルバム台紙代がかかります
受講日/ 全5回(月曜日)
6期 2016年 ① 5/9(月) ②5/16(月) ③5/30(月) ④6/13(月) ⑤6/20(月)
7期 2016年 ① 7/11(月) ②7/25(月) ③8/8(月) ④8/22(月) ⑤9/5(月)
受講時間/ 19:00 ~ 21:00(2時間)
受講に必要なもの/一眼レフカメラ(できればマニュアル撮影が可能なもの)フィルム・デジタル問いません。

お申し込み・お問い合わせはALBUSまで  
092-791-9335 info@albus.in
SHARE

トークセッションのお知らせ

12637172_1013641242028563_365402728_o.jpg

※ALBUSでの開催ではありませんが、酒井が出させてもらうのでちょっとご報告。

『街で何か面白いことをやりたいなあ』、『店を開くだけでなく、街なかを楽しみながらお店もやりたいなあ』、という人は多いかもしれません。そしてそんな人が増えると街はもっと楽しくなるハズ。そこで全四回に分けて福岡の薬院・警固で”街を楽しみながら”店を経営している人をメインゲストとして、座談会を開催します。今回は第四回です。独自の面白い取組みや、店舗運営の失敗談・成功談など、盛りだくさんのトークイベントです。

 

〔INFORMATION〕

<日程>

2/26(金) 18:30~20:30(受付18:00~)

応募開始:受付中~2/23(火)

※定員になり次第受付終了

<会場>

FINDER(佐賀市唐人1丁目-5-40唐人パルビル1F)

<定員>

15名

<参加費>

1,000円/回(ワンドリンク込み)

<応募方法>

下記の問合せ先までTELもしくはメールにて申込

<問い合わせ先>

まちづくり機構ユマニテさが

machidukuri@humanite-saga.com

0952-22-7340

 

第四回目の福岡のゲストは、福岡市警固にて「ALBUS」というショップを経営する酒井咲帆さん。彼女は白い一軒家の中で、写真現像・プリント、雑貨販売、写真館を経営しています。ここは1階にカフェがあり、食事がてら、写真を焼いたり眺めたり、家族撮影をしたりも可能。2階のスタジオでは、イベントや展覧会、ワークショップ、写真教室などが企画され、撮影がないときもいろんなな客が集まる場として活用されています。そして佐賀からは、佐賀市唐人町にてカフェ&フォトギャラリー「FINDER」を経営する平片康一朗さん。中央大通り沿いにあって、定期的に写真展も行われており、店の奥にモノクロレンタル暗室を備えているのが大きな特徴あるカフェです。こんな『写真』を通じたビジネスを行っているお二人。今回はもちろん写真がトークテーマの中心ですが、写真という枠にとどまらず、クリエイティブで収益性のある、かつ街も楽しくなるような取組みって何だろう?的な話にも広がっていくかもしれませんね。【庄野雄輔】

SHARE

いとおしい、あなたへ

IMG_9965.jpg

すばらしい写真展だった。

母が撮った写真を、息子があらためて編集しなおして手焼きでモノクロプリントし、その頃を思い出して(あるいは親戚に当時のことを聞いたりして)キャプションを書いている。

例えば、待望の子どもが生まれた日の写真。けどそこには肝心な息子は写っておらず、蚊帳をかけたベビーベッドとそこに差す光が写っている。息子がその写真につけたキャプションは

「1965年 結婚3年目。待望の子ども(私)が生まれました。ベビーベッドにかけられている蚊帳は、同居のおばがプレゼントしてくれたもの。おばと母は本当の姉妹のように仲が良く、協力し合って私を育ててくれました」

明日(3/21)はご両親が来られるとのこと。展覧会はサプライズだそうです。家族がこの場で合う瞬間を、母がこの写真をあらためて見る瞬間を目撃できた人はきっと幸せが何かということを気づける日になる気がする。(展覧会『いとおしい、あなたへ』は明日21日、日曜日まで)本当に必見です。

SHARE

中田絢子 写真展『アウトライン』 のお知らせ

DM_表.jpg
DM_裏.jpg

ALBUS関西スタッフの中田絢子さんの写真展のお知らせです。2年前に福岡から大阪へ移住したのですが、今年からALBUS KANSAI(関西)を立ち上げて、また一緒に仕事をする予定です。
そんな中田さんの写真展です。ご近所で西山勲さんの写真展も開催中。ぜひご一緒に。

::: 


4度目の引っ越し 

今度の街はなかなか居心地がいい 

目が悪くなって眼鏡をつくった 

お気に入りだけどあまり掛けない 

見えにくい方がいい時もあるから 



眠る 

覚める 

降りる駅までもう少し 

眠る 



::: 


中田絢子 写真展『アウトライン』 

会期/2016年1月12日(火)〜31日(日) 
開場時間/11:00〜19:00 


定休日/18日(月)・19日(火)・25日(月) 
作家在廊日/土日きまぐれに 

会場/ZAZIE hair(ザジ・ヘアー) 
 大阪市北区本庄西1-12-25 ヨコタビル1F 
 大阪市営地下鉄谷町線「中崎町」駅2番出入口から北へ徒歩5分 
 http://www.zaziehair.com/ 

SHARE

わが家の七五三撮影

IMG_5807.jpg
夏の間グラグラしていた長女の前歯は2本とも抜け、さっぱり風通しのよい笑顔になっています。
お母さん奮闘中の新藤です。
我が家の娘たちは長女7歳。次女3歳。
女児7、3といえばまさに、今年は七五三です。
自由奔放に生活を謳歌している彼女たちは、当然ですがひとつ動くのにも自分の意思があり、親が望むように一筋縄ではいきません…。私が「あれしよう、これしよう、それして欲しい!」言えば言うほど別の方向へぴゅーんと行ってしまいます。
かと思えば、瞬間強力接着剤でくっついたように離れなくなり、どうやってこの場を乗り切ろうとハラハラする事もしばしば。
気持ちのリズムをうまく合わせてすんなり事が運んだ時は子どもだけでなく自分の成長さえも感じます。
まあそんな具合の、七五三です;
当日、次女は美容室でじっとできるかな…恥ずかしがりやの長女がカメラの前に素直に立つのにどういった声かけをしたらいいだろう。
神社のお参りだって着物のままゴロゴロ転がってしまうかも…。
せっかくのハレの日にそんな事を想像してしまうのは我が家だけでしょうか…;
迷惑をかけないか、写真はちゃんと撮れるのか…。
周囲への配慮や、子どもにいい体験をさせて記憶に残してほしいというたくさんの愛情からくる親の心配事はつきませんよね;
IMG_5739.jpg
アルバスのスタッフは、いままでたくさんの子どもに出会い、それを理解し、いつも話し合っています。
なにより子どもにとって、いい時間いい思い出になるようにはどうしたらいいかということ。
どうしても着物が着たくないとき、カメラが苦手な子、ちょうどお腹が空いたり眠くなったり…その都度どうしたら子どもにとってその時間が有意義になるのかを親御さんと一緒に考えながらその場で提案してきました。
臨機応変に出来る限り子どもたちに寄り添い、また家族の大切な思い出の時間になるようにサポートできるように心がけています。
IMG_1219.jpg
親としては子どもの行動に困る事も、恥ずかしい事も、頭を下げる事も、泣きたい事もたくさんあります…。
それでも子どもの笑顔や存在で無条件にまた頑張れてしまうんですよねえ…。
そんな頑張るお父さんやお母さんにこそ、アルバスには気負いなく来てもらいたい。お父さんお母さんにこそ楽しんでもらいたいなあ、というのがアルバススタッフとしての私の思いです。
どんなところで(どんな目的で)、何をするのか。
子どもにリズムを合わせて親や周りの大人が一緒に丁寧に説明すれば、子ども自身が七五三に興味をもって望めるきっかけになる気がします。
アルバス写真館のHPでは、子どもにもわかりやすいように撮影の流れを説明しています。ぜひお子さんと一緒に読んでみていただきたいです。
さて、どんな七五三になるでしょうか。サプライズも、ハプニングも、みんなで笑って楽しめる日になるといいですね。
どうか、お子さんやご家族自身の日々の成長をじっくり見つめられる時間になりますように。
(新藤)
SHARE

ベルリン写真留学日記 vol.1 ーTOMOHIRO HANADA

DSC_0298.JPG 

前回紹介させてもらった花田くんが、さっそく日記を送ってくれました。これから引き続き更新をしていきますが、ドイツ・ベルリンの旬な情報が舞い込んでいますので、世界で活躍しようと思っているアーティスト(表現者)には必見かもです。ぜひ読んでみてください。
ベルリン写真留学日記
初めましてアルバスでインターンをさせていただいていました。花田です、以前は、ファッションスタイリストを国外でやっていました。写真をやりたいという気持ちがスタイリストの仕事中にも、モヤモヤしていまして、急にですが写真の勉強を始める事にしました。ファッションの写真ではなく、ドキュメンタリー、アート、ストリートなどの写真をやっていきたいです。
ベルリンに来て一週間がたちます。やっと家が決まり落ち着きそうです。でも、そんなに簡単に海外に行って家とか見つかるのって言う人がいると思うので日本人用のサイトを紹介しようと思います。
Mix-B ドイツ
あっとベルリン
ドイツ語または、英語ができる方には
Mix-bは、ドイツ以外にも、イギリス、イタリア、フランスなど違う国で使えるのものですごく便利かも。
なぜベルリン
さてさて、なぜ僕が写真を学ぶのにベルリンかと言いますと、ごくごく単純でロンドンにいるときの写真友達に写真の本場ってどこなんって?聞いた答えがドイツだったからです。それから色々と自分で探してみるとたくさんの面白いアーティストが、ただいま国立国際美術館(大阪)で展示会を行っているヴォルフガング・ティルマンス、2012年に写真としては、3億円と史上最高額の破価格で落札されたアンドレアス・グルスキー、ファッション写真の巨匠ヘルムとニュートン等々。また、学費がめちゃくちゃ安い、国立大学では、ほぼ無料、専門学校でも高くて一年間で30万程。
ヨーロッパ中の面白いアーティストが今ベルリンに集結している。30歳までワーキングドイツのホリデーが使えるという様々な点でベルリンに来ました。(現在29歳)僕が通う学校はNeue schule Photograpfie(ドイツ語)です。英語で、ニュースクールフォトグラフィーと言います。
インターナショナルコースと言う英語を使った写真の授業が5ヶ月間あります。一週間後に始まるのでワクワクです。どんな仲間と出会うんだろう。
ベルリンで感じた事は、素敵な町です。大人も子供も性別、年齢関係なく一緒に遊べる事ができます。特に公園は、すごく良い。ミュージシャンが無料ライブをしたり、バーベキューしたり、バスケしたり、ただただ寝そべっていても良い。
一言で言えば自由。色々と刺激がある町です。これからも楽しんでいこうと思います。
インスタでもベルリンの写真をあげているので良かったらFollowしてください。
Instagram名 TOMOHIRO_HANADA_0610
よろしくお願い致します。
SHARE

TOMOHIRO HANADA

スクリーンショット 2015-08-31 9.01.07.png

ALBUSでインターンをしていた花田くん。数ヶ月前に「フランスから帰国するのですが写真の勉強をしたいのでALBUSで働かせてほしい」と急に連絡があって、それから毎週来てくれていました。フランスでは、スタイリストの仕事をしていたらしく、とてもかっこよかごとな写真がご本人のHP(http://tomohiro-hanada-t1e3.squarespace.com/editorial/)に掲載されていますが、本人は腰の低いチャーミング?な男性で、ALBUSではみんなの弟みたいな存在でした。

そしてそんな彼がなんと次はドイツへ。本格的に写真を学びたいからと、急遽ドイツの写真学校の試験(スカイプで面接もあったそう)を受け見事に合格!そんな日々を共に一喜一憂しながら先日、彼を見送りました。

ALBUSのブログで、少しずつ彼がドイツでどんなことを学んでいるのか報告してくれることになっています。ぜひ楽しみにしていてください。(sakai)

SHARE

七五三撮影の打ち合わせ風景

5D3_3076.jpg

5D3_3080.jpg
七五三の撮影の打ち合わせを、3社(ALBUSと美容室「ビーハイブ」とアンティーク着物レンタル「和の香」)で。本来、写真館は着物も着付けもヘアメイクも自社でできるところが多いのですが、ALBUSは少しこだわりがあって、プロフェッショナルなみなさんとコラボするようにしてきました。
ですので、着物は珍しい柄で質にもこだわったアンティーク着物。若干改良はしているものの、着付けがしっかりできるような仕様なっています。子どもには少しハードかもしれませんが、ここがポイント。1度しかない七五三をじっくり時間をかけて味わってほしいのです。(昔から伝わる方法で)着物を着ることによって、少しずつ大人へ向かう道を辿ってほしいなぁと。
ただし大人の思いだけでなく、子どもたちにとって、お着付けの時間や撮影の時間が退屈にならないように、また、お母さんやお父さんが不安にならないように、細心の注意を払おうとベテランのスタッフたちが経験を持ち寄って話し合いを重ねてきました。
今年出会う子どもたちもまた、ALBUSでの撮影がいい思い出になりますように...(酒井)
SHARE

ホンマタカシさんのワークショップを振り返る

IMG_3615.JPG
IMG_3613.JPG
ホンマタカシさんのワークショップを受けてから、誰かの意見を受け入れて、それも自分ごとにしていくことへの訓練が始まった。訓練というかそういうことを自然にできるようになりたいと。見た目で判断せず、長い時間をかけて対話し、ときには離れたりしながらじっくり相手を観察する。(人でなくても写真でも物でも)そしてそれが自分にぐっと入ってきたときに、あらためて自分からまた産み出す。そんなことを感覚として、方法としても学ばせてくれたホンマさんのワークショップはあらためて素晴らしいものだったと感じる。ホンマさんの本を読み返しながら、カメラという道具を手にしたことに感謝したくなった。(酒井)
SHARE

ひびのこづえさんのワークショップの撮影より

スクリーンショット 2015-06-11 14.27.37.png
4月25日、26日に九州国立博物館研修室で開催された『ひびのこづえワークショップ「虫をつくろう2」』の撮影をさせていただきました。
このワークショップを企画されているのは、牟田佳子先生率いる「NPO法人太宰府アートのたね」。大人も子どもも参加できるようなワークショップをたくさん開催されているので、ぜひ覗いてみてください。
ワークショップを追って撮影していると、作る過程での心の移り変わりがみれるので面白いです。人間は表情が豊かだなぁと思います。自分が今どう思っているのかを知るために、セルフで撮影して見てみるのもいいかもですね。
SHARE

写真家 津田直トークショウ「極北の先住民サーメが繋ぐ生きる術」@パタゴニア福岡

ns_20150303_01-300x237.jpg
ALBUSでも交流のある、写真家 津田直さんが、大名のパタゴニアでトークをされるそうです。おすすめです!
2012年夏、今冬の二度に渡るラップランドの旅で出会った現代社会に順応しながらも以前と変わらぬトナカイの放牧やサケ漁をして暮らすサーメ人。
彼らの生活や生き方から垣間見えた伝統や精神、生きる術などについて、現地で撮影した写真のスライドショーを投影しながらお話する予定です。
ご興味のある方、是非ご参加下さい!
福岡 [SAMELAND]
タイトル PATAGONIA SPEAKER SERIES「極北の先住民サーメが繋ぐ生きる術」
日時 2015年3月24日(火) 19:30-21:00
会場 パタゴニア福岡(福岡県福岡市中央区大名2-1-6)
定員 40名(要予約)
参加費 無料
ご予約・お問い合わせ tel:パタゴニア大名店 092-738-2175(11:00~19:00)※ALBUSでは問い合わせや予約のお受付はできません
SHARE

冬のみんなでほかほか撮影会

こんばんは
いつもは、お店にこもりっきりの山下がお外へ出ます。
そうです。撮影会のご案内でございます。その名も「冬のほかほか撮影会」です。
春を目の前に、この極寒ももうそろそろじゃないかな〜と。
そんな極寒の2月に、アルバスから徒歩圏内にある、
植物園に冬から春に変わろうとする植物を見ておこうじゃないかと言う、企画です。 
今回はフィルムカメラのみでの募集となります。
撮ったものから、そして写真の色から、その日の温度や季節を感じるような
色味でプリントしたいと思います。
はっとして、ぐっとくるような写真になりますよ。お楽しみに。。。!

撮影中はグループに分けて好きなように撮ってきてもらいます。目の前に広がる植物はもちろん。同じグループになったメンバーと写真のことや、カメラのことをお話ししながら撮影。 仲良くなって写真もだいぶ撮りためたであろう2時間ほどで終了です。終了後はtreneALBUSのお隣のレストラン)のお弁当が … ! みんなでおいしくほくほくしながら食べましょう。 食事後、撮影会は一旦終了となりますが、そのままフィルムを回収します。16時頃ALBUSへ戻ってきていただき、現像したお写真をお渡しします。その中から、一人2枚ご自分で選んでアルバスの雑貨コーナーに言葉を添えて展示 !!! 写真をパネルにする作業も伝授します。 (1時間程度 ) パネルにした人から解散です。2/14 – 28 まで展示をいたします。 

昼食後から再度集合の16時までだいぶ時間が空きますので、植物園のお隣の動物園や、近所のお店さんをご紹介しますので、いろんな時間の過ごし方をしてきてください :-) 

000052-1.jpg

000030-1.jpg

↑ ↑ 写真は、昨年の秋にALBUS写真スクールの生徒さんと行った海の中道での写真です 🙂
—————-
日時 : 2月11日(水)9時10分までに植物物園入り口に集合
場所 : 福岡市動植物園 
参加費 : 3500円
( 動植物園入場料、36枚撮フィルム、1本分の現像、プリント、展示用プリント(Lサイズ)、ハレパネ、treneのお弁当、 ) ※データCDが必要な方はイベント特別価格の200円
持ち物 : 35mmフィルムカメラ( デジタルカメラしかお持ちじゃない場合はあらかじめご相談ください。貸し出しいたします !  )
定員 : 12名

予約方法

・お名前
・電話番号
・メールアドレス
・ニックネーム
を、ご記入の上 以下までご連絡ください。

mail : info@albus.in
phone : 092-791-9335             お待ちしてます 🙂
SHARE